10月より~痛くない・早い・わかりやすい!「nodoca」で快適なインフルエンザ検査体験を

痛くない・早い・わかりやすい!「nodoca」で快適なインフルエンザ検査体験を

やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックでは、新しいインフルエンザ検査装置「nodoca」を導入予定としました。

従来の鼻の奥に綿棒を入れる不快な検査とは異なり、「nodoca」は痛みを感じにくく、さらに検査結果が数秒~十数秒でわかるという、大きなメリットがあります。

これにより、診察の際の待ち時間も短縮され、患者様のご負担を大幅に軽減できるようになりました。

「nodoca」の3つのメリット

1. 迅速な検査結果

わずか数秒から十数秒で結果が判明するため、診察中にすぐに結果をお伝えできます。待ち時間がほとんどなく、スムーズな受診が可能です。

2. 痛みが少ない

「nodoca」では、従来のように鼻の奥を綿棒で擦ることなく、痛みを感じにくい検査が可能です。実際の治験でも、90.6%の患者様が「今後もこの検査を受けたい」と回答しています。

3. わかりやすい説明

検査中に撮影した咽頭の画像をその場でご覧いただきながら、症状や病状の進行についてわかりやすくご説明いたします。過去の画像と比較することで、病状の変化が一目でわかり、適切な治療に役立てることができます。

患者様へのメッセージ

「nodoca」は、従来の検査に比べ、患者様の負担を軽減し、正確で迅速な診断を可能にする画期的な検査装置です。

インフルエンザの疑いがある場合は、ぜひ「nodoca」による検査をご利用ください。

やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックでは、患者様が安心して受診できる環境を提供するため、今後もさまざまな新しい技術や取り組みを進めてまいります。

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート

環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)