発表!テリルジーで気になる副作用はこちら

大きく分けて3つの副作用です
テリルジーは慢性閉塞性肺疾患(COPD)の薬です。
COPDは慢性気管支炎や肺気腫が悪くなった状態の事です。
テリルジーの最大の特徴
一つの吸入器の中に3つの薬が入っていること
医療従事者にとっても患者さんにとっても利便性が高くなります。

3つの薬
● ICS - 吸入ステロイド(空気の通り道の荒れを整える)
● LABA - 長時間作用型β2刺激薬(空気の通り道を広げ、咳を止める)
● LAMA - 抗コリン薬(空理の通り道を広げ、痰を減らす)
これら3つの薬の、おのおの副作用に注意をすればよいです。
吸入ステロイドの主な副作用
・声がかれる
・のどが痛くなる
・味覚が感じなくなる
・口の中が白くなる
長時間作用型β2刺激薬の主な副作用
・動悸がする
・手が震える
・手足がつる、筋肉がつる
抗コリン薬の主な副作用
・口が渇く
・尿が出にくくなる
・緑内障があれば眼圧が高くなる
・前立腺肥大があれば悪くなる
3つの特徴を理解すれば上手に付き合うことが出来ます

テリルジーは平成31年3月26日に承認取得されました。
発売の予定は、、承認後2ヶ月程度となります。
投稿者プロフィール
