十分な体調確認を行った上で、高齢者の方と接してください
高齢者や持病のある方に接する機会のある、医療、介護、福祉ならびに一般の事業者で働く人は一層の感染対策を行うことが求められます。
発熱や感冒症状の確認ならびに、感染リスクの高い場所に行く機会を減らすなどの対応が当分の間求められます。
これまでの国内外の感染例でも、家庭内での感染の拡大はよくみられています。
同居の家族、特に、そのご家庭の高齢者を訪問される際には、十分な体調確認を行った上で、高齢者の方と接していただくようにしてください。
「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」 (新型コロナウイルス感染症対策専門家会議2020年3月19日)より一部抜粋
私たちができること
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
内科2023.05.30【2023年】えっ!クーラーで咳が出る理由はこちら
内科2023.05.29【2023年5月以降~】喉の風邪から咳込みが流行っています
内科2023.05.26いよいよ開催。GSKテリルジー講演会|やまぐちスタジオ
クリニックだより2023.05.22プラセンタの在庫について