知の融合が拓く呼吸器病学の未来
2023年4月28日(金曜日)~30日(日曜日)
東京国際フォーラム
ポスター発表|エナジア・アテキュラ2150人の吸入習得率
ブリーズヘラー製剤は吸入指導を行えば、性別、年齢に関係なく、ほぼ全員吸入できる。
多くの大学病院が発表する中、当院の薬剤師の佐々木が見事に発表をしました。
これも当院にしていただいている多くの患者様のおかげです。
また現地においては多くの先生方に力強い励みの言葉を頂きました。
ちょうど隣で発表をされていた広島で開業されている伊勢丘内科クリニック 高尾先生とも話をさせて頂き感銘を受けました。
高尾先生の発表の迫力とバイタリティ、情熱には会場も圧倒されていました。
伊勢丘内科クリニックはコチラ。
また一度お会いしたかった北海道の先生にもご挨拶が出来て非常に有意義な学会でした。
対面における学会の良さを最大限に生かすことが出来ました。
高尾先生と3人で写真を撮らせていただきました。
ブログへの掲載もご許可いただきありがとうございます。
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
皮膚科2023.06.06手の汗に『アポハイドローション』でました
クリニックだより2023.06.05暖かさと優しさはそのまま、6月6日から自動受付、自動会計システムになります
皮膚科2023.06.04第122回日本皮膚科学会総会
内科2023.06.03【2023年】猛烈な台風大雨の前後から鼻水と咳が悪くなった理由はこちら