転居予定の皆様へ: スムーズな医療機関の移行をサポートします

新しい地での健康管理、私たちがお手伝いします
毎年、春が訪れると新たな始まりを迎える時期がやってきます。
それは自然の中でだけでなく、私たちの患者様の生活においても同じです。
4月以降、数名の患者様が新しい地に転居されることがあります。
この大きな変化に際して、私たちは皆様の健康管理の継続を全力でサポート致します。
新しい環境での生活は、多くの不確実性を伴います。特に、新しい地域でどの医療機関を受診すべきかを決めることは、大きな課題となり得ます。
呼吸器疾患を抱える患者様にとって、適切なクリニックや医師を見つけることは、健康を維持する上で非常に重要です。
私たちのクリニックでは、この移行期においても、患者様が安心して医療を受けられるよう、紹介状の準備や新たな医療機関の紹介を行っております。
転居が決まったら、できるだけ早くその旨をお知らせください。転居先の住所をお教えいただければ、私たちは以下のことをお手伝いします:
- 紹介状の準備: 継続して治療を受けるためには、紹介状が必要です。
私たちは、患者様の医療記録や治療歴を反映した詳細な紹介状を準備致します。
- 適切な医療機関の選定と紹介: 日本には呼吸器クリニックがそれほど多くありませんが、私たちは患者様にとって最適な医療機関を見つけるために、狭いながらも密接な医療ネットワークを駆使します。
呼吸器の医療は専門性が高く、適切な治療を受けるためには専門の医療機関での診察が重要です。
私たちは、患者様一人ひとりのニーズに合わせて、最良と考えられる医療機関を紹介することをお約束します。
新しい生活の始まりは、希望に満ちたものであるべきです。健康面での心配事がその希望を薄れさせないよう、私たちは患者様のサポートを惜しみません。
転居が予定されている方は、どうぞお早めにご相談ください。共に、新たな生活のスタートを健康で明るいものにしましょう。
投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年4月17日🌱植物は“したたか”で“賢い”存在だった⁉️
クリニックだより2025年4月17日🧅春のやさしさを丸ごと味わう🌿【薬膳スープ】新玉ねぎのまるごと煮✨
クリニックだより2025年4月17日🪩「正しさ」に疲れたあなたへ🫠言葉が通じない時代の🗣️処方箋🌿
クリニックだより2025年4月17日🌹バラの季節到来!我が家の主役『アイスバーグ』の魅力✨