🌀繰り返す円形脱毛症に…SADBE(サドベ)療法という選択肢、知っていますか?✨

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です🏥
「気づいたら、また髪が抜けていた…😢」
「何度も同じところに円形脱毛ができてしまう…」
「塗り薬ではもう限界かも…」
そんな方にご紹介したいのが、SADBE(サドベ)療法という“新しい可能性”です🌱
🌟SADBE(サドベ)療法ってなに?
SADBEとは、人工的に軽いかぶれを起こして“発毛を促す”特殊な治療法です💡
「かぶれ?大丈夫?」と心配になるかもしれませんが、
これは医療機関でしかできない、安全管理された局所免疫療法なんです👨⚕️
✅ なかなか治らない円形脱毛症に効果的💥
✅ 頭皮以外にも使える(眉毛・ひげ・体毛にも対応)
✅ 外用だけなので、注射や内服に不安がある方にも◎

🧠なぜかぶれで髪が生えるの?
円形脱毛症は「自己免疫疾患」とも言われています⚡
本来、体を守る免疫細胞が間違って毛根を攻撃してしまうことで起こる脱毛。
そこにSADBEという外的な刺激を与えることで、
免疫の“目をそらす”ような効果が生まれ、再び毛が生える環境に整っていくのです🌿
📋SADBE療法の流れ
① 初回:上腕内側にSADBEを貼付(48時間)してかぶれ反応を確認🩹
② 約2週間後、反応があれば脱毛部位に低濃度のSADBEを塗布開始🖌
③ 1~2週間に1回のペースで通院💡
④ 軽いかゆみが2~3日続くくらいを目安に濃度を調整🧪
⑤ 効果が見られれば、月1回の外用で継続治療✨

⚠️注意点と副作用について
🔸 かぶれが強く出すぎた場合は中止となることがあります
🔸 軽い赤み・腫れ・かゆみ・湿疹が出ることがあります
🔸 まれに、アトピー性皮膚炎やリンパ節の腫れ、色素沈着が生じる場合もあります
🔸 洗髪・洗顔は塗布後10時間以上あけてから🧴
※効果が出るまでに数ヶ月かかることもありますが、発毛の可能性を広げる治療法として注目されています✨
💬患者さんの声📣
💬「何をしてもダメだったのに、SADBEで産毛が生えてきました!」
💬「地肌が見えなくなって、心も前向きに✨」
💬「最初は不安でしたが、先生の説明が丁寧で安心して続けられました😊」
🧑⚕️このような方におすすめ!
✔️ 単発型から多発型、蛇行型・汎発型まで幅広く対応可能
✔️ ステロイドが効かない・使いたくない方
✔️ 再発を繰り返す円形脱毛症の方
✔️ 心理的ストレスやホルモン変動による脱毛傾向のある方
📍やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックのSADBE治療
当院では、患者さん一人ひとりの皮膚の状態・生活背景を丁寧に把握しながら、
SADBE療法の導入・濃度調整・副作用管理を行っております👨⚕️✨
まずはカウンセリングだけでもOKですので、気になる方はご相談ください😊
📍やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
👨⚕️ 医師:山口裕礼
📞 ご予約・お問い合わせ:045-364-8081
#円形脱毛症 #SADBE療法 #自己免疫性脱毛 #局所免疫療法 #脱毛症の治療 #再発予防 #やまぐち呼吸器内科皮膚科クリニック #横浜皮膚科✨
投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)