クリニックのご案内

正面入り口を入ったら受付です。

受付の右手になります。
手前から
内科診察室で、診察室1 診察室2になります。
診察室2の奥は処置室の入口です。
突き当りはレントゲン室です。

受付の左手の待合室になります。
そのほか隔離室兼用の相談室の入口があります。
突き当りが東南の角になり、日が暖かく感じます。
窓からは隣の公園が見えます。
冬が過ぎれば緑がきれいだと思います。

皮膚科側の診察室で、診察室3 診察室5の待合室になります。
一番手前はトイレです。
(トイレは男性用、女性用の2か所あり共に車いす対応で広々しています)
写真は椅子などが配置されていませんが、また椅子などがあると雰囲気が違ってくると思います。
投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
からだ整えラボ2025年9月17日🌸なぜ蕁麻疹(じんましん)は原因不明が多いの?
からだ整えラボ2025年9月16日のだめカンタービレ・シンフォニックコンサートを観て 🎶
クリニックだより2025年9月16日【内科・呼吸器内科、初診の方】9月19日(金)午後は予約なしで受診できます✨
からだ整えラボ2025年9月16日🌱 プラントベースホールフード(PBWF)が拓く健康の未来