🦠「菌が活きる、⽣きる力」✨ はすや 粉なっとう《あらびき》

― 発酵のチカラで腸からととのえる ―

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック院長の山口裕礼です。
本日は「からだ整えラボ」より、とっておきの発酵アイテムをご紹介します💡

それがこちら👇

📦 はすや 粉なっとう《あらびき》

🫘納豆が“粉”に?その正体は…

「納豆は体にいいけど、あのにおいや粘りがちょっと…💦」
という方に朗報です‼️

『はすや 粉なっとう』は、納豆菌を「芽胞(がほう)」という耐久性のある状態で生かしたまま、粉末にした発酵食品✨

なんと――
👉 小さじ1杯で42億個の納豆菌芽胞が摂取可能!

これは、従来製法と比較しても圧倒的な菌数。
“生きたまま腸に届く”ことを意識した独自製法で作られており、まさに善玉菌補給の革命児です🧬✨

🔍原材料はとってもシンプル&安心💯

  • 原材料:大豆(アメリカ産)、納豆菌
  • 添加物:ゼロ!
  • 製造:阿波・四国のこだわり工場で丁寧に製造🛠️

特に「発酵食品=添加物たっぷり?」と心配される方にもおすすめできる無添加・無香料タイプです。

🧂使い方いろいろ🎵

「どうやって使えばいいの?」という方もご安心を🍽️
下記のように毎日の生活に気軽に取り入れられます👇

✅ ヨーグルト・豆乳に混ぜて
✅ ご飯にふりかけて(味噌汁にも◎)
✅ サラダや納豆に追いがけ✨
✅ 離乳食にも!(少量から始めてください)
✅ お菓子作りにも隠し発酵食として🍪

香りはほんのり納豆風味。気になる方は、味噌汁など温かいものに混ぜると和らぎます🌿

🦠「腸からととのえる」=「命を育む」🫶

この粉なっとうは、「菌をととのえる」だけではなく、
🔁 腸内環境 → 免疫バランス → アレルギー体質改善 → 肌状態
と、体のめぐりすべてに影響を与える可能性があります🌈

私たちのクリニックでも注目している腸内フローラとアレルギーの関係。
粉なっとうは、その第一歩として取り入れやすく、続けやすい選択肢のひとつです😊

🎯こんな方に特におすすめ!

👶 学童期のお子さん
👩‍🦳 腸活を意識したいシニア世代
👨‍⚕️ アレルギー・喘息・皮膚炎を抱える方
👩‍💻 忙しくても「腸活」を諦めたくない方
👩‍🎨 美容やダイエットに腸内環境を活かしたい方

💬最後に:菌と共に生きるということ

パッケージにはこう書かれています。

「菌が活きる、人が生きる。」

納豆菌は、決して「納豆臭い」存在ではありません。
それは⽣命力の象徴であり、私たちの“中の自然”と対話する存在です🌱

これからの時代は、“菌と共生する生き方”がスタンダードになるかもしれませんね。

からだ整えラボでも、腸活・発酵・自律神経・アレルギーといった
【からだの内側をととのえる情報】を今後もお届けしていきます🌸


🛒商品情報

  • 商品名:はすや 粉なっとう(あらびき)
  • 内容量:180g
  • 価格目安:2,000〜2,500円前後
  • 製造:有限会社はすや(四国 阿波)
  • 賞味期限:2027年6月
  • 公式HP:https://www.has710.com/

📍「整う」って、何か特別なことではなく、
毎日の“ちょっとした選択”の積み重ねだと思っています。

🌿本日も、あなたの腸に、そっと「良き菌」を。

🫶やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
からだ整えラボ
山口 裕礼

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
からだ整えラボ 主宰
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)