新型コロナワクチンに関するまとめ

気管支ぜんそく(喘息)あるけど新型コロナウイルスワクチンは大丈夫?

YouTubeで解説しております 気管支ぜんそくを持っている方はアレルギー体質がある場合があります。 そのような場合に新型コロナウイルスワクチンをしても良いか不安がある…

予防投与、新型コロナワクチン接種に関連した鎮痛解熱剤の処方について(自費、保険)

保険診療で解熱鎮痛剤は処方できません 新型コロナワクチン接種に関連し、鎮痛解熱剤(カロナールなど)の事前の処方について多くご希望をいただいております。 ※2021年6…

65歳未満の皆様へ、当院の新型コロナワクチンについて(やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック)

現在のところ予定をしておりません 当院で新型コロナワクチン接種を期待しておりました皆様に大変申し訳ございません。その理由として、 ・65歳未満の接種希望者が、かな…

横浜市、新型コロナワクチン集団接種に参加してみて

横浜市旭区、旭スポーツセンター 今日は旭スポーツセンターへ行ってきました。 旭スポーツセンターは当初1会場でしたが、今は2会場に増えています。 会場が増えたことで、…

動画でわかる!新型コロナワクチンを受ける方法と当日の流れ

投稿者プロフィール 院長:山口裕礼(やまぐちひろみち) 資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定…

ワクチンを受けた後の発熱や痛みに対し、市販の解熱鎮痛薬を飲んでもよいか?(新型コロナワクチン接種)

市販薬を飲んでもよいが、注意も必要です ワクチンを受けた後の発熱や痛みに対し、市販の解熱鎮痛薬で対応いただくことも考えられますが、 特に下記のような場合は、主治…

ワクチンを受けた後に熱が出たら、どうするか?(新型コロナワクチン接種)

必要な場合は解熱鎮痛剤で、様子をみていただきます ワクチンによる発熱は接種後1~2日以内に起こることが多く、 必要な場合は解熱鎮痛剤を服用いただくなどして、様子を…

変異株の新型コロナウイルスにも効果はあるか?(新型コロナワクチン接種)

ワクチンの効果がなくなるというわけではない! 一般論として、ウイルスは絶えず変異を起こしていくものです。 小さな変異でワクチンの効果がなくなるというわけではあり…

接種当日にお風呂に入っても大丈夫?(新型コロナワクチン接種)

ワクチンを接種した日にお風呂に入っても構いません ワクチンを接種した日に入浴することに特別な問題はないと考えられます。 注射した部位を強くこすらないようにしまし…

65歳以上の方へ!高齢者で一番多い副反応について(新型コロナワクチン接種)

高齢者で一番多い副反応は何でしょうか 高齢者で一番多い副反応は、若年者同様、接種部位の痛みです。 日本で承認されているファイザー社のワクチンに関して、一番多い副…

65歳以上の方へ!当日の持ち物について(新型コロナワクチン接種)

当日の持ち物を3つを準備する ・接種券(はがさず、台紙ごと持っていく) ・予診票 ・本人確認書類 (マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など) PDFはコチラ …

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート

環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)