カモガヤによるアレルギー - ぜんそく 喘息 花粉症 アレルギー性鼻炎
カモガヤ(イネ科) アレルギーの原因(アレルゲン)の一つ カモガヤ花粉は ● スギ花粉よりも目のかゆみなどの症状が強いです ● 特に、小児に多くの患者さんがみられます● 季節:関東では5月上旬~6月下旬
ぜんそくの調子が悪い時だけメプチン、サルタノールのみを使用
吸入ステロイドを使用していることが前提です ぜんそくの調子が悪い時だけ ● メプチンもしくはサルタノールだけ使用していた 患者さんを何人か診察をしました。 メプチン、サルタノールは短時間作用型β2刺激薬と言われるものです […]
黄砂が飛び始めました - アレルギーが悪くなります
せきや息切れが悪くなる可能性があります ● 黄砂の成分や運んできたものには、人が吸うとアレルギーを悪化させることがあります 花粉のピークが過ぎたのにもかかわらず、花粉症やぜんそくの症状が悪くなった場合は ● 黄砂が悪さを […]
聖マリアンナ医科大学 医学部の講義 - ぜんそく 喘息
医学部の2年生の講義 本日は聖マリアンナ医科大学医学部の講義でした。 以前より2年生と6年生に ● ぜんそく の講義をしております。 今日は2年生ですからまずは、 ● ぜんそくという病気に興味を持ってもらうことを心がけま […]
クリニック内の見取り図
中に入ると思ったより広いです クリニック内の見取り図を見る機会はあまり無いと思います。 見取り図があっても、人物が描かれた感じのものは見かけることはありません。 お気づきの方はいるかもしれませんが、 ● 医師、スタッフ共 […]
公式ホームページについて
4月27日、全面リニューアルしました 4月27日に一気に全面的にリニューアルしました。 1月10日の開院以来、私が好きなように更新しておりましたが、 本サイト作成において、裏では3か月以上の作成、準備期間を要しておりまし […]
息切れや、呼吸が苦しい場合 ー 原因、病気、検査の方法や内容
ひと月前、 半年前、1年前、3年前から息切れがすると患者さんが来院されます 息苦しさを感じる病気は★ 呼吸器の病気(気管や肺) ● 循環器の病気(主に心臓や血液の流れ) ● 消化器の病気 ● 心因性疾患=パニックなども含 […]
塗り薬シート イラストをリニューアルしました
優しいイメージのオリジナルイラストにしました 塗り薬シートの詳しい説明は下記をクリックしてください。 患者さんや薬剤師さんのお役にたてて頂ければと思います。 やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 塗り薬シート