皮膚であればどこでも構いません
本日も、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます。
・長引くせき
・痰がらみ
・ぜんそく
・気管支炎
このようなときに、
ツロブテロールテープ、ホクナリンテープ
が処方されることがあります。
● 空気の通り道を広げて息を楽にします
貼り薬ですので、皮膚に貼らないと効果が出ません。
皮膚ならどこでも構いませんが、
● はがれにくいところ(胸、背中)
がよいです。
24時間貼っていることが大切ですが、お風呂の前後で貼りかえると良いです。
注意点としては
● 動悸や手の震え
● 皮膚のかゆみや赤み
このような場合は相談して下さい。
これから汗ばむ季節です。
テープがはがれやすくなりますので、注意が必要です。
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
内科2023.09.14アテキュラ ・ エナジア 発売 3 周年 記念講演会
クリニックだより2023.09.13令和5年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ
クリニックだより2023.09.11新放送予定:「感受性と人間関係:敏感な子どもたちの心の中」をStand FMで配信します!
内科2023.09.03GSK Asthma Portfolio National Conference in Osaka