ぜんそくの吸入薬で声がれや口内炎、舌が荒れる場合

うがいの仕方が大切です

ぜんそくの治療は主に、
● 吸入ステロイド
を使用します。
この薬を使っていると
● 声がかれる
● 口内炎ができやすくなった
● 舌が荒れる
● 喉が変な感じする
というような副作用が出ることがあります。
多くの場合はうがいの仕方を気を付けることによって改善することが出来ます。
口をゆすぐ程度のうがいでは喉の奥に届きません。
下のイラストのように
● 上を向いてガラガラうがいをする
と奥の方の残った薬が洗い流せて、声がれもよくなります。
中にはどんなに良くうがいをしてもよくならない場合があります。
そのようなときには担当の先生と相談してください。
イラストは「明治うがい薬」の内容ですのでうがい液と書かれていますが水で構いません。
吸入を忘れたり、うがいを忘れたりしないように
● 歯磨きのときに一緒に吸入
すると忘れにくくなります。



投稿者プロフィール
