心臓は問題ないのに苦しい

肺や気管支に問題がある可能性あります
もともとの心臓の病気は
● 慢性心不全
● 高血圧
● 不整脈
● 以前に心筋梗塞をした
● 弁膜症
などがあります。
坂道や階段、動いたときなど苦しい場合に
● 心電図、レントゲン、採血、心エコー、24時間心電図
をして
● 異常ないから問題は無いだろう
と言われる場合があります。
● しかし苦しいのは変わりません
そのような場合は
● 肺や気管支に問題がある場合があります
心臓の病気を持っている患者さんの場合、
● タバコを吸っていた経験がある
ことが多いです。
● 心臓も悪くしますが肺や気管支も悪くします
心臓は問題ないのに苦しい場合は
● 呼吸機能検査(肺活量など)
をすると、
● 空気の通り道が狭い、気管支が狭いことがあります
代表的なタバコによる病気は
● 肺気腫
● 慢性気管支炎
● 慢性閉塞性肺疾患(COPD):肺気腫や慢性気管支炎が進行したもの
● ときどき、ぜんそくを合併します
気になる場合は
担当医の先生に呼吸機能検査をしてもらうか、呼吸器を専門としている医療機関に相談してください。

● 呼気一酸化窒素ガス分析装置 NIOX VERO 呼気NO


スパイロメーター

投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
① 医学=呼吸器・アレルギー
② 生活=腸・温活・食・睡眠・肌
③ 幸福=働き方・環境・園芸
“病気を診るだけでなく、人をまるごと診たい”
——その思いを胸に、学びを続けています。
医学的根拠 × 生活習慣 × 心の豊かさ
三位一体の医療をめざしています。
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
カラダ取説®マスター・ジェネラル ← NEW✨
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
<受賞歴>
第74回日本アレルギー学会学術大会「働き方改革推進奨励賞」受賞
最新の投稿
からだ整えラボ2025年11月26日🧨【医療のリアル】“生きることを舐めきっている”患者さんに医師はどう向き合うのか?
からだ整えラボ2025年11月25日🌪️【NHKトリセツショーまとめ】自律神経は“勝手に乱れる”!
皮膚科2025年11月25日🔥【NHKトリセツショーまとめ】大人の9割がすでにリスクあり!「帯状ほう疹」
内科2025年11月25日🚨【NHKトリセツショーまとめ】「長引くせき」は命のサイン!?


