スピリーバレスピマットを吸うと、むせて咳が出る場合

ゆっくり、ゆっくり優しく吸ってみてください
スピリーバは主に
● ぜんそく
【注】 ぜんそくでスピリーバのみの治療はしません
● 肺気腫
● 慢性気管支炎
● 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
で処方されます。
● 気管支をキュッと広げて息が楽になる
ようなイメージがあります。

スピリーバレスピマットは
● ゆっくりと出てくる霧状の薬を吸います
ゆっくり出る薬の方が一般的に吸いやすいです。
しかし、
● 早く吸うと必ずむせて咳が出ます
中には
● 咳が楽になるどころか余計に咳が出る
● かえって咳が悪くなった
● むせて咳が出る
というように言われます。
スピリーバは吸い方にコツがあります。
● まずは、ゆっくり、ゆっくり吸ってみてください
ゆっくり過ぎても肺の方に薬が行き届きません。
どのくらいの強さで吸うとむせるか、だんだんと分かってきます。
● まずは感覚で慣れていただき、徐々に吸うスピードを速めます
そのようにすると、むせずに吸うことが出来るようになります。

投稿者プロフィール
