お電話をくださった広島県の学生さんへのお礼

本日も、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます。
今日は嬉しいことがありました。
午後の診療中に広島県の学生さんからお電話を頂きました。
内容は、
クリニックのブログで使用している吸入指導のイラストを、発表で使わせてほしい
とのことでした。
もちろんご使用をして頂いて構いません。
私こそ、イラストをご使用していただき大変感謝をしております。
ありがとうございます
このイラストを作った最初の目的は、
若い世代に吸入指導について興味を持ってもらいたい
この思いだけで作りました。
ぜんそくを代表とする呼吸器疾患の治療は吸入薬なしでは語れません。
吸入方法をお教えする事(吸入指導といわれています)は重要ですが、多くの患者さんは上手に使用できていない現実があります。
若い世代に吸入に関して興味を持っていただければ、きっと多くの患者さんの笑顔につながります。
次世代の笑顔にもつながります。
下はクリニック名を除いたものです。
解像度は大きくしてあります。
画像をコピーしてご自由に使用してください。


投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年4月23日🍡明日は「よもぎ日和」!“無添加おやつ”の贅沢な時間—幸せは、素材と手間の中に宿る—
クリニックだより2025年4月23日🌸「幸せのヒント」はどこにある?⌚🚗所ジョージさんの言葉から
クリニックだより2025年4月22日🌏EXPO 2025に寄せて、岡本太郎の言葉が、いまを生きる力になる🔥
クリニックだより2025年4月22日🖌️「変わったのは子どもではなく、大人の関わり方」