2月のアクセスランキング BEST10

本日も、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます。
1位 咳をすると胸が痛い
咳がひどくなる寒い時期です。
せきで胸を痛めている方が多くいらします。
2位 ぜんそく は人にうつるのでしょうか?
寒い時期に咳がとまらず、多くの方がぜんそくと言われる時期です。
同じ家庭環境で暮らしていると、お母さん、お父さん、子供、みなさん同じように咳が出てきます。
うつった感覚にもなると思いますが、うつったわけではありません。
咳すると人から人へうつしてしまう心配も出てくる時期です。
3位 寒い風にあたった時に咳が出る理由 - ぜんそく 気管支喘息
寒くなり咳が出てくることがあります。
家から外に出たとたんに咳が出る。
朝起きて、寒い部屋の空気を吸った後に咳が出る。
4位 イラストでわかる息切れの程度の指標 MRC息切れスケール
息切れの程度はどれくらいか、分かりやすくイラストにしています。
5位 シムビコート 発作時に追加して吸入とは? - イラストでわかるスマート療法(SMART療法)
シムビコート使い方の検索数は群を抜いていますが、いよいよスマートに関しても検索されています。
6位 やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック トップページ
多くの方にクリニックのホームページをみていただいております。
大変有難うございます。
少しでもお役にたてれば嬉しいです。

7位 イラストでみるシムビコート タービュヘイラーの使い方 - 喘息、ぜんそく、慢性閉塞性肺疾患、COPD
シムビコートの使い方は常連さんです。
8位 吸入ステロイドによる副作用(声がれ 嗄声・・・) - ぜんそく 喘息
吸入ステロイドを使用していると、声がれがでてくることがあります。
9位 以前から気管支が弱いと言われている
以前から気管支が弱いとは??
いったい弱いとは何でしょうか。
10位 お酒(アルコール)を飲むと咳が出たり苦しくなる
お酒を飲む機会が増えてくる時期です。
2月も多くの方にホームページを活用していただきありがとうございます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
クリニックだより2025年2月24日🌿 いよいよ花粉シーズン本格化!花粉症の人は万全の対策を 🌿
クリニックだより2025年2月23日🌞【2025年】パタゴニアのフリースを購入しました|驚くほどの暖かさと静電気の話 🌞
クリニックだより2025年2月23日「太陽の光を浴びる。大切なことよ」──フランス流、心地よく生きる習慣🌞
クリニックだより2025年2月23日「ほうれん草は嫌い」──フランス人の“自分に正直”な生き方🌱