ぜんそく は人にうつるのでしょうか?

ぜんそくは人にはうつりません
咳をしていると、うつるのではないだろうか?
うつる=伝染する 感染する
と心配になることはあります。
人にうつる咳もあれば、うつらない咳もあります。
人から人に感染をする咳の代表は
● マイコプラズマ
● 結核
● 百日咳
● インフルエンザや一般的なかぜ
です。
ぜんそく、咳ぜんそくのせきは
● 自分自身のアレルギー体質からの症状です
● 人にはうつりません
花粉症がうつらないことと一緒です。
しかし、
● 親から子どもへ うつる(遺伝する)
事はあります。

投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ 主宰
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
内科2025年7月15日🌐重症喘息とABPAの最前線を学ぶ!
からだ整えラボ2025年7月15日🍬あなたの「糖化年齢」、測ってみませんか?
からだ整えラボ2025年7月14日🧬第25回 日本抗加齢医学会総会 アーカイブ配信スタート🎧
クリニックだより2025年7月14日🏥【診療時間短縮のお知らせ】7月16日(水)午後の診療について🌿