🌿薬草・よもぎで“体の中から整える”春ごはん✨|お浸しレシピ&医師の視点で解説!

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です🌱

今日は、当院の庭で育てた「よもぎ(蓬)」を使って、春限定のお浸しを作りました🍽️
よもぎといえば、「お餅に入ってる緑のやつ?」というイメージを持たれる方も多いかもしれませんね😉

でも実は――
体を整える薬草としての実力、侮れません。

💡でも…よもぎって「売ってない」「おいしくない」?

はい、正直に言いましょう😅
スーパーでよもぎの葉が売られていることは、ほとんどありません。
そして味も、ほうれん草や春菊のような“万人受けの美味しさ”とは違います。

✅ 少し苦み
✅ 独特な香り
✅ 加工の手間(アク抜きや塩ゆで)

…正直、ハードルは高めです🧗‍♀️

でも!

🌿それでも、よもぎを育てたくなる理由✨

🌿よもぎの力で健康と美容を🌈

こんにちは😊当院の庭で元気に育ったよもぎを、本日ついに収穫しました🌿✨皆さん、よもぎってどんなイメージがありますか?実は…とんでもないパワーハーブなんです💪💚 …

よもぎには、こんな魅力があります👇

| 🌸自然療法の宝庫! | デトックス・冷え・便秘・美肌・花粉症に◎ | | 🌿育てるのが超カンタン | 放っておいても勝手に育つ! | | 🧘‍♀️心も整う | 香りにリラックス効果🌿 | | 🍽️旬を味わう | 春だけの“特別な一皿”に |

そして何より――
「自分で育てて食べる」こと自体が、最高のセルフケア✨
どんな高級サプリよりも、自分の手でつくる安心と愛情はパワフルです💚

自家製よもぎを使った、春限定のごちそうレシピをご紹介します🌸

🥢【レシピ】よもぎのお浸し|丁寧にアク抜きして美味しく仕上げる

📷 写真で追う工程はこちら👇

(実際に山口が作った流れです🍳)

  1. 若葉を摘んで、しっかり水洗い🧼
  2. 塩を入れたお湯でさっと10〜30秒塩ゆで🔥
  3. すぐに冷水へ!鮮やかな緑をキープ🌿
  4. 水気をしっかりしぼる💪
  5. しょうゆと水(6:4)で“しょうゆ洗い”🍶
  6. 盛り付けて、完成✨

👨‍🍳食感はやわらかく、香りはほんのり爽やか。
決して強いクセではないですが、「大人の味わい」かもしれません😊

① よもぎを収穫し、よく洗う💧

まずは新鮮な若葉を摘み、水でしっかり洗います🫧
※葉の裏に細かい毛があるので、優しく丁寧に!

② 鍋にお湯を沸かし、塩を入れて塩ゆで🔥


塩ゆではアク抜きの大事な工程!

  • 鍋に湯を沸かし、塩大さじ1を加える🧂
  • よもぎをそっと入れ、10秒〜30秒ほどでサッと火を通す🔥

③ 冷水でしっかりさらす🧊


色よく仕上げるコツは、すぐに冷水にとること🌟
アクがしっかり抜けて、ほんのり甘みが引き立ちます💚

④ 水気をしぼって、しょうゆ洗い🍶

ここで一工夫✨

  • 水気をぎゅっとしぼる💪
  • 水としょうゆを6:4の割合で混ぜて、軽くもみ洗い(しょうゆ洗い)

※風味がまろやかになり、えぐみが取れます😊

⑤ 盛り付けて完成✨

お皿に盛ったら、少ししょうゆや出汁をかけて完成👏
箸が止まらない春のごちそうです🌸

🌿よもぎとは?【効果効能まとめ】

「よもぎ(蓬)」はキク科の多年草で、古くから薬草として日本人の暮らしを支えてきました💚
🌼「ハーブの女王」とも呼ばれ、以下のような効能が期待されています👇

効果・効能詳細
🌱 デトックスクロロフィルや食物繊維が老廃物を排出🚽
🔥 冷え性改善血行促進、よもぎ蒸しにも活用される♨️
💎 美肌効果ポリフェノール・ビタミンで肌を整える✨
😷 アレルギー・花粉症対策抗ヒスタミン作用🌸🤧
🧘‍♀️ リラックス効果香り成分が自律神経を整える🌿

👨‍⚕️医師の視点から見る「薬草・よもぎ」の価値とは?

呼吸器や皮膚の不調、冷え、自律神経の乱れ…
当院にも、“原因がわからない不調”に悩む方が多く来院されます。

そんなとき、
「薬に頼りすぎないケア」
「日々の暮らしを整えるヒント」
として、よもぎのような薬草が力を発揮するのです🌿

よもぎは、古くからの“家庭の救急箱”。
食べる、蒸す、香る。全身で取り入れることができます✨

📌よもぎは“嗜好品”でなく“生活習慣”に近い存在🌱

もちろん、「毎日食べたい!」と思える食材ではないかもしれません。
でもそれでいいんです☺️

春の短い時期だけ、
自然のめぐみを感じながら
“ととのえる一皿”として取り入れる。

まさに心と体の“お守り”みたいな存在です🌿🧘‍♀️

🏷️こんな方におすすめ!

  • デトックス・便秘に悩んでいる方🚽
  • 冷え・むくみ・生理痛がつらい方🧊
  • 花粉症・アレルギー体質の方🤧
  • サプリではなく“自然”で整えたい方🌱
  • ガーデニングや家庭菜園が好きな方🌼

🔖まとめ|よもぎは特別な「薬草ごはん」🌿

✅ 一般には売ってない
✅ 手間はかかる
✅ でも育てる価値がある✨

それが、よもぎです😊

次回は「よもぎ茶の作り方」や「よもぎ蒸しの効果」も紹介予定です🍵
あなたの暮らしにも、“薬草の知恵”をひとさじ、取り入れてみませんか

あなたの心と体が少しでもラクになりますように🌿

💙 やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックでは、あなたを応援して自信を取り戻すお手伝いします!

💖 健康は、あなた自身が知り、選び、整えていくものです。

山口裕礼
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本アレルギー学会認定アレルギー専門医
日本喘息学会認定喘息専門医
日本内科学会認定内科医
日本喘息学会認定吸入療法エキスパート

環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士

内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー
漢方コーディネーター
日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士・腸内環境解析士
管理健康栄養インストラクター
日本温活協会認定温活士

日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ
ローズソムリエ®(バラ資格)

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。