🌿出雲そばとご縁のちから🌿

やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 山口裕礼です😊

先日、患者さんから素敵な贈り物をいただきました🎁
なんと…✨ 出雲そば
しかも本場・出雲大社へ参拝された際のお土産とのこと🙏
心のこもった贈り物、本当にありがとうございます!

🍜郷土の味「出雲そば」とは?

出雲そばは、島根県出雲地方の名物として知られる日本三大そばのひとつ🌾
他の地域のそばと違って、「挽きぐるみ」という製法で、そばの実の外側まで一緒に挽いて使うため、
👉 色が黒っぽくて
👉 香りが強くて
👉 栄養価が高い
のが特徴です💡

また、そば湯にも栄養がしっかり溶け込んでいて、最後まで楽しめるのも嬉しいポイント💯

🌿薬膳的な効能もすごい!

そばは昔から「薬になる食材」として東洋医学でも注目されてきました👀
薬膳的にみると…

🔹 体内の熱を冷ます
🔹 胃腸の調子を整える
🔹 血の巡りを良くする(活血)
🔹 高血圧や糖尿病予防にも◎

特に、ビタミンPとも呼ばれる「ルチン」が豊富✨
これは毛細血管を強くする働きがあり、脳卒中や動脈硬化の予防にもつながるとされています🧠❤️

⛩️ご縁の神様・出雲大社(いずもたいしゃ)

出雲大社といえば「縁結びの神様」🌸
正式には「いづもおおやしろ」と読みます😊

主祭神は大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)
人々の「良縁」だけでなく、「病気平癒」「仕事運」「家庭円満」など、人生に関わるあらゆる「ご縁」を結んでくれる神様として、日本中から参拝客が訪れます🚶‍♀️🚶‍♂️

10月には「神無月(かんなづき)」と呼ばれる中で、出雲だけは「神在月(かみありづき)」
全国の神様が集まって、縁を話し合うという神秘的な月でもあります🌀✨

実は私も、いつか出雲大社に行ってみたいとずっと思っているんです😊
パワースポットが大好きで、こういった神聖な場所に身を置くと、エネルギーをもらえるような気がします🌿✨

🧘‍♀️参拝は心を整える時間

神社への参拝は、単に願いごとをするだけではなく、
🌿 自分と向き合う時間
🌿 心を落ち着ける場所
🌿 新しい気づきを得る機会

として、とても大切だと私は思っています😌

普段、忙しさや悩みに飲まれている方こそ、
「少し立ち止まって、深呼吸をして、神聖な場所に身を置く」
という時間が、心身のバランスを整える第一歩になります🕊️

💬さいごに

いただいた出雲そば、まだいただいていませんが…
今度のお休みに、自然薯(じねんじょ)をすって、じっくり味わうつもりです🍴✨
静かに、心と身体を整えるひとときにしたいと思っています😊

自然薯は薬膳的にも滋養強壮・胃腸サポート・疲労回復にぴったりの食材🌿
ねばねばパワーで、エネルギーチャージできそうです💪✨

出雲大社のご縁と、皆さまとのご縁に感謝して――
これからも地域の皆さまの健康を支える場所であり続けたいと思っています🏥🌈


🔔追記:出雲そばの茹で時間は約4分!
熱々の「釜揚げそば」も、キリっと冷たい「ざるそば」もどちらも絶品ですよ😊

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート

環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)