質問に答えて病気の可能性があるかどうか判断します
タバコを毎日吸っていると様々な症状が出ます。
● 咳
● 痰がらみ
● 息切れ
● 痩せる
● 坂道や階段で息切れ
毎日何年間もタバコを吸っていると、具合が悪いのに慣れてきます。
気が付いた時には呼吸器の病気になっています。
代表的なタバコによる病気は
● 肺気腫
● 慢性気管支炎
● 慢性閉塞性肺疾患(COPD):肺気腫や慢性気管支炎が進行したもの
多くの患者さんは病気だと思わないので医療機関に受診しません。
タバコやアレルギーによる咳や息切れの原因をみつける検査や診断、治療は特殊性があります。
気になる場合は
呼吸器内科・アレルギー科専門の医療機関
へ受診してください。
心配だったら受診してみてください
いつも、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます。
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
皮膚科2023.06.06手の汗に『アポハイドローション』でました
クリニックだより2023.06.05暖かさと優しさはそのまま、6月6日から自動受付、自動会計システムになります
皮膚科2023.06.04第122回日本皮膚科学会総会
内科2023.06.03【2023年】猛烈な台風大雨の前後から鼻水と咳が悪くなった理由はこちら