塗り薬シート

皮膚科でもらった塗り薬の場所が分かります
皮ふの症状でお困りのことが、複数の部位(頭、顔、腕、手、足・・・)の事があります。
複数の場所に複数の塗り薬(軟膏、クリーム)が処方をされます。
薬局から、薬の説明書を渡されます。
塗り薬で、患者さんが家に帰って困るパターン
・どこに何を塗ったらよいか迷う
・薬局でもらった説明書を無くす
・薬を袋から取り出した後に違うところに軟膏をする
(袋には薬の使用方法が書かれています)
そこで写真にあるような説明用紙を作りました。


医師の指示のもとクリニックのスタッフが軟膏を塗る部位にシールを貼ります。
シールは先発薬品を使用しております。
薬局に処方箋と一緒に持っていき、薬局で後発薬品の「ふたの色」「名称」
を書いていただきます。
自宅に帰ったら説明図を見て頂ければ、「どこに何を塗るか」が分かります
仮に作ったものですが、軟膏の種類が多くなると分かりづらいため、1枚につき3つの軟膏を貼付するようにします。
投稿者プロフィール

最新の投稿
クリニックだより2025年2月23日🌞【2025年】パタゴニアのフリースを購入しました|驚くほどの暖かさと静電気の話 🌞
クリニックだより2025年2月23日「太陽の光を浴びる。大切なことよ」──フランス流、心地よく生きる習慣🌞
クリニックだより2025年2月23日「ほうれん草は嫌い」──フランス人の“自分に正直”な生き方🌱
クリニックだより2025年2月23日「仕事は情熱!」──フランス流、仕事と人生の向き合い方🔥