講演無事終了のご報告と感謝|早期離床のリスク管理 – COPDと離床編 セミナー

医療従事者向け、早期離床のリスク管理 – COPDと離床編 セミナー
先日、日本離床学会にて無事に講演を終えることができました。
講演当日は多くの方にご参加いただき、活発な質疑応答もあり、大変有意義な時間となりました。
講演を通じて、リハビリテーションや離床の重要性について改めて考える機会を持つことができ、今後の診療にも大いに役立つ知見を得ました。
今回の講演が成功を収めたのは、日本離床学会の関係者の皆様のおかげです。
講演準備から当日の運営まで、多くのサポートをいただき心より感謝申し上げます。
さらに、今回の講演において、当院の薬剤師である佐々木が当日のカメラマンとして撮影や準備を担当してくれました。
また、学会との打ち合わせなど多岐にわたる業務を一手に引き受け、講演のスムーズな進行に大きく貢献してくれました。
佐々木さんのサポートには感謝の気持ちでいっぱいです。

今後とも、学会や皆様との連携を深めながら、より良い医療を提供してまいりたいと思います。
山口裕礼
投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年4月18日🥬春の緑がまぶしい!アスパラガスの楽しみ方🌿~ゆで方のコツと、薬膳的効能も紹介します~
クリニックだより2025年4月18日🎍春の恵み🌱タケノコをいただきました✨~感謝とともに、薬膳の視点で春を味わう~
クリニックだより2025年4月17日🌱植物は“したたか”で“賢い”存在だった⁉️
クリニックだより2025年4月17日🧅春のやさしさを丸ごと味わう🌿【薬膳スープ】新玉ねぎのまるごと煮✨