1月23日ごろから鼻水と咳が出る理由

大雪の翌日でスギ花粉が飛び始めた日です
1月下旬から咳が長引く患者さんが多く受診されています
神奈川県など関東の一部では大雪の翌日にあたる、
1月23日と24日に南寄りの風が強かったため、
飛散開始
が確認されました。
かぜなのか?花粉症なのか?
お困りの場合もあると思います。
咳や鼻水、くしゃみ、鼻づまりの場合はクリニックに受診してください
鼻の症状や咳の原因をしらべて、患者さんに会ったお薬を処方します

クリニックにある空気清浄器

当クリニックでは7台の空気清浄機が稼働しております。
まず、正面玄関入ってすぐに大型の空気清浄機があります。

あまり見かけることはないと思いますが、スウェーデンに本社を持つ「Blueair」です。
■ Blueair Blue by Blueair 空気清浄機
入り口から多く持ち込まれる花粉を
360度全方向から吸引し、効率的にパワフル清浄します。
詳しくはメーカーのサイトになります。
クリックしてみてください。
↓
Blue by Blueair | ブルーエア空気清浄機 | Blueair
呼吸器内科の待合室、内科診察室、皮膚科診察室、処置室には
■ 信州セラミックス 空気清浄機アースプラス
を置いています。

これもあまりお見かけすることはないと思います。
メーカーによると
室内に浮遊するインフルエンザウイルスや細菌類を「捕獲」して「分解」するそうです。
本当でしょうか。
詳しくは下記をクリックしてみてください。
↓
通販生活® | 空気清浄機アースプラス - ウイルス・アレルギー対策
東側の公園側の待合室
南側の皮膚科の待合室は
名門
■ ダイキン ストリーマ空気清浄機
を置いています

クリックしてみてください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
クリニックだより2025年2月23日🌞【2025年】パタゴニアのフリースを購入しました|驚くほどの暖かさと静電気の話 🌞
クリニックだより2025年2月23日「太陽の光を浴びる。大切なことよ」──フランス流、心地よく生きる習慣🌞
クリニックだより2025年2月23日「ほうれん草は嫌い」──フランス人の“自分に正直”な生き方🌱
クリニックだより2025年2月23日「仕事は情熱!」──フランス流、仕事と人生の向き合い方🔥