7月ごろから鼻水がでてその後咳が止まらない

流行っています
7月から花粉症時期のような患者さんが増えています
・透明な鼻水が出て止まらず、咳が出てきた
・鼻水くしゃみがとまらず花粉症のようだ
・のどが痛くなり鼻水と咳が出てきた
・風邪をひいて熱は下がったが咳が止まらない
多くの患者さんは熱がなく、咳がとまらず、悪くなっていきます
一つではなく様々な要因がありそうです。
・梅雨時期で体調を崩している
・クーラーをつけたがホコリやカビ臭い
・寒暖差がある
・疲れている
・風邪を引きやすい

このような季節で、咳が出やすい人
・もともとアレルギー体質がある
・犬や猫など毛の生えたペットをかっている
・小児ぜんそくがあった
・血縁関係ある家族がぜんそく
・今年の花粉症はひどかった
・タバコを吸っている
・もともと風邪をひくと咳が長引きやすい
・以前に咳ぜんそく、喘息と言われた
・副鼻腔炎、蓄膿があった
・せきで吸入を使用した経験がある
様々な原因が重なり、
● アレルギーの咳を発症させます







● かぜでは苦しくなりません
アレルギーによる咳や息切れの原因をみつける検査や診断、治療は特殊性があります。
気になる場合は
呼吸器内科・アレルギー科専門の医療機関
へ受診してください。
気になっている咳や息切れで、どうしたらよいか迷っていたら受診してください

投稿者プロフィール
