アレルギーについて知っていますか?YouTube
![](https://yamaguchi.clinic/_wp2024/wp-content/uploads/2016/11/795316b92fc766b0181f6fef074f03fa-1.png)
アレルギーはある とは
![](https://yamaguchi.clinic/_wp/wp-content/uploads/2020/08/e6a09589f1324f23b1ddf047af001957-1.jpg)
登録はコチラ
アレルギーはあるか、ないかとは
● アレルギー性結膜炎
目が痒く、赤くなります
● アレルギー性鼻炎
ほこりなどで、くしゃみ、鼻水がでます
● 花粉症
代表的なのはスギ花粉症で春に鼻水、くしゃみが止まらなくなります。
● 薬剤アレルギー
何らかの薬を飲んだら体が赤くなり、痒くなったり、ひどいと息苦しくなります
● アトピー性皮膚炎
皮膚が痒くなります
● 食物アレルギー
小さいお子様に多いですが、卵、牛乳、小麦などを食べると皮膚が赤くなったり、痒くなったり、息苦しくなる方もいます
上の項目にひとつでも当てはまるならアレルギーがある(アレルギーの体質)と考えます。
呼吸器の病気で代表的なアレルギーの病気は
■ ぜんそく
咳が出て、胸がゼーゼーして苦しい
です。
アレルギー体質の方は ぜんそく を発症するリスクが高くなります。
投稿者プロフィール
![院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)](https://yamaguchi.clinic/_wp2024/wp-content/uploads/2024/12/incho-150x150.jpg)
最新の投稿
クリニックだより2025年2月18日健康オイルの新たな選択肢:ココナッツMCTオイルとブラックシードオイルの魅力
クリニックだより2025年2月17日テストステロンと女性の更年期、男性の更年期について
クリニックだより2025年2月16日「自分でコントロールできるもの・できないもの」
クリニックだより2025年2月16日春の味覚、山菜を楽しむ ~旬の食材と健康~