アレルギーはある とは
登録はコチラ
アレルギーはあるか、ないかとは
● アレルギー性結膜炎
目が痒く、赤くなります
● アレルギー性鼻炎
ほこりなどで、くしゃみ、鼻水がでます
● 花粉症
代表的なのはスギ花粉症で春に鼻水、くしゃみが止まらなくなります。
● 薬剤アレルギー
何らかの薬を飲んだら体が赤くなり、痒くなったり、ひどいと息苦しくなります
● アトピー性皮膚炎
皮膚が痒くなります
● 食物アレルギー
小さいお子様に多いですが、卵、牛乳、小麦などを食べると皮膚が赤くなったり、痒くなったり、息苦しくなる方もいます
上の項目にひとつでも当てはまるならアレルギーがある(アレルギーの体質)と考えます。
呼吸器の病気で代表的なアレルギーの病気は
■ ぜんそく
咳が出て、胸がゼーゼーして苦しい
です。
アレルギー体質の方は ぜんそく を発症するリスクが高くなります。
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
内科2023.09.14アテキュラ ・ エナジア 発売 3 周年 記念講演会
クリニックだより2023.09.13令和5年インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ
クリニックだより2023.09.11新放送予定:「感受性と人間関係:敏感な子どもたちの心の中」をStand FMで配信します!
内科2023.09.03GSK Asthma Portfolio National Conference in Osaka