🌿【からだ整えラボ】夏休み前に“姿勢リセット”&マシンピラティスの魅力✨

みなさん、こんにちは☀️
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長の山口裕礼です。
今日は夏休み前の診療をすべて終え、心と身体を整えるために【マシンピラティス】へやってきました🏃♂️💨
目的は… 50年間積み重なった姿勢の悪さ を少しでも改善すること!💪
🧘♂️ マシンピラティスで“からだの軸”を再構築
ピラティスにはマットとマシンがありますが、マシンピラティスは専用の器具(リフォーマー、キャデラックなど)を使うことで、
- 動きをサポートしながら正しいフォームを保てる
- 筋肉を安全に使いながら、姿勢・柔軟性・体幹を同時に鍛えられる
- 身体の左右差や弱点を的確に補正できる
といったメリットがあります。
私自身、医師として「安全で継続できる運動」を日々探していますが、マシンピラティスは年齢や体力レベルを問わず、低負荷で高効果を実感できる運動法です✨
💡 健康と運動の関係 〜医師目線から〜
運動は、呼吸器・循環器・筋骨格・自律神経のすべてに良い影響を与えます。
特にピラティスのような全身を連動させる運動は、以下の効果が期待できます👇
- 呼吸機能の改善
胸郭の可動域が広がり、肺の換気効率が上がります。喘息やCOPDの方でも無理なく続けやすいです。 - 姿勢改善と慢性痛予防
猫背や反り腰などの姿勢不良が整い、腰痛・肩こり・首こりの改善につながります。 - 自律神経の安定
呼吸と動作をリンクさせることで副交感神経が優位になり、睡眠の質やストレス耐性が向上します。 - 骨密度・筋力維持
更年期以降に低下しやすい骨や筋肉の健康維持に有効です。
🙏 継続できる理由
マシンピラティスは、正しい動きができるようにマシンがガイドしてくれるため、体力に自信がない方や運動初心者でも安全。
そして「痛みなくできる運動」は、長く続けられる最大の理由です。
医療の現場でも感じますが、“継続”こそ最大の治療。運動も同じです💡
👕 今日のウェアは「lululemon(ルルレモン)」
ルルレモンはカナダ発のプレミアムアスレジャーブランドで、ヨガ・ピラティス・ランニングなど体を動かす人のために設計された高機能ウェアが特徴です。
- 吸汗速乾性で夏でも快適
- ストレッチ性が高く、動きを妨げない
- デザイン性が高く、街着としても着られる
今日は上下 lululemon(ルルレモン) で統一🩵
- トップス:Nulu ヨガ半袖シャツ
→ ルルレモン独自の「Nulu™素材」を採用し、羽のように軽く、シルクのように柔らかい着心地。吸汗速乾性に優れ、ピラティスやヨガの動きを邪魔しません。 - ボトムス:Balancer ショーツ
→ ストレッチ性の高い素材で、深い屈伸や脚を大きく動かす動作もスムーズ。軽量で速乾、さらにシンプルなデザインなので普段着としても◎。
この組み合わせは、快適さ・動きやすさ・デザイン性の三拍子が揃っており、運動のパフォーマンスを引き上げてくれます💡
トレーニングの質を上げたい方にとって、ウェア選びはモチベーションアップの鍵🔑。
私も動きやすさと着心地の良さでルルレモンを愛用しています。
🌸 最後に
夏は冷房や温度差で筋肉が固まり、姿勢も崩れやすい季節です。
休暇前に“からだリセット”をしておくことは、夏バテや体調不良の予防にも直結します。
みなさんも、呼吸と姿勢を整えながら夏を元気に乗り切りましょう🍉
投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
からだ整えラボ2025年8月9日🍚【からだ整えラボ】海外から見た日本食の力
からだ整えラボ2025年8月9日🌙 夏の夜、盆踊りで心と体を整える✨
からだ整えラボ2025年8月9日🌿【からだ整えラボ】夏休み前に“姿勢リセット”&マシンピラティスの魅力✨
クリニックだより2025年8月9日🌻 夏季休暇のお知らせと休診期間中の対応について 🌻