イラストでわかるお酒で咳が出る理由

アレルギーの可能性があります
● 飲み会のとき咳が出る
● お酒を飲むと咳が出やすい
● 職場の飲み会で苦しくなる
● アルコールで胸苦しさを感じる
● 飲んだ後、胸がぜーぜーする
● 飲み会の時に胸がヒューヒューした
このように感じられる患者さんがおられます。
お酒が体質的に合わない(アレルギーの反応)で咳や苦しさを感じる場合、
● ぜんそく
が疑われます。

さらに、
● カンパリオレンジで体がかゆくなって苦しい
場合は、
● アナフィラキシー
です。
● アナフィラキシーは意識が無くなり生命を脅かす危険な状態になることがあります
アレルギーが原因となる咳や息切れの診断や治療は特殊性があります。
呼吸器内科・アレルギー科における特有の検査が必要です

心当たりがあったり、気になる場合は
呼吸器内科・アレルギー科専門の医療機関
へ受診してください。


いつも、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます。
投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年4月17日🌱植物は“したたか”で“賢い”存在だった⁉️
クリニックだより2025年4月17日🧅春のやさしさを丸ごと味わう🌿【薬膳スープ】新玉ねぎのまるごと煮✨
クリニックだより2025年4月17日🪩「正しさ」に疲れたあなたへ🫠言葉が通じない時代の🗣️処方箋🌿
クリニックだより2025年4月17日🌹バラの季節到来!我が家の主役『アイスバーグ』の魅力✨