腸活🌿体と心を整える✨よもぎ薬膳スイーツのご提案🍡🧘‍♀️

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です。

春は体が揺らぎやすい季節――
特に「腸」や「自律神経」が乱れやすい時期でもあります💭

そこで今回は、
🌱【よもぎ】を中心に
腸活にも役立つ「薬膳スイーツ」のご提案をしたいと思います✨

🧺おすすめ食材と薬膳的効能✨

🌿【よもぎ】

👉 薬膳的効能
・血を補い、巡りを良くする「補血」
・冷えや痛みをやわらげる「温経止血」
・アレルギー体質・慢性炎症にもアプローチ🌬️

👉 腸活ポイント
・豊富な食物繊維が腸内細菌を元気に!
・プレバイオティクス効果で腸のバリア力UP✨

🍡【白玉粉(もち米)】

👉 薬膳的効能
・胃腸を丈夫にしてエネルギーを補う「健脾補気」
・体を内側から温める🌞

👉 腸活ポイント
・腸の動きをサポートし、便通の改善にも◎

🍚【上新粉(うるち米)】

👉 薬膳的効能
・胃腸を整え、消化吸収をサポート✨
・気の巡りをよくし、疲労回復にも効果的

👉 腸活ポイント
・腹持ちがよく、血糖コントロールにも寄与

🫘【こしあん】

👉 薬膳的効能
・腎を養い、体の基礎力を高める「補腎」
・血を補い、乾燥を防ぐ「潤燥作用」

👉 腸活ポイント
・食物繊維たっぷり✨腸内環境改善に貢献!

🍵【本わらび粉】

👉 薬膳的効能
・体にこもった熱を冷まし、潤いを与える
・消化器をいたわる

👉 腸活ポイント
・プルプル食感で消化にも優しいので、
 胃腸が疲れているときにもおすすめ🍵

🧊【寒天】

👉 薬膳的効能
・余分な熱や湿気を取り、体を軽くする✨
・血糖値やコレステロールにもやさしいサポート

👉 腸活ポイント
・「腸のお掃除役」!食物繊維が豊富✨
・便秘予防・デトックス効果も抜群🌿

🍵よもぎを使った腸活おやつのご提案✨

ここからは、
上記の薬膳食材を使った「体にやさしいおやつ」提案です🍡

🍡① よもぎ草餅(こしあん入り)

▶️ 胃腸を温めながら血を補うバランスおやつ🌿
よもぎと上新粉+白玉粉の組み合わせで、
中に優しい甘さのこしあんを包みます。

🍡② よもぎ白玉だんご

▶️ シンプルで胃腸にやさしい一品✨
ぷるぷる白玉にヨモギを練り込み、
軽く甘味を添えて腸にも負担の少ないおやつに。

🍃③ よもぎ寒天ゼリー

▶️ 腸内環境リセットを目指すヘルシースイーツ🍃
寒天にヨモギを合わせた、デトックス効果満点のさっぱりゼリー!

🍵④ よもぎ杏仁豆腐

▶️ 胃腸を休めながら春の香りを楽しむデザート🌸
ほんのりグリーンの杏仁豆腐で、
気と血の巡りをサポート✨

🌕⑤ よもぎわらび餅風

▶️ プルプル食感で消化にやさしい癒しおやつ🍵
本わらび粉のとろける舌ざわりとヨモギの香りが最高!

🍃⑥ よもぎ羊羹(ようかん)

▶️ エネルギーチャージ&腸活サポート✨
こしあんとヨモギ、寒天の力で、
腸を整えつつ、元気をチャージする本格和スイーツ!

🌱まとめ|よもぎスイーツは"腸にも心にもやさしい"💚

よもぎの力は、
単なる春の味覚だけではありません✨

🌸血を補い
🌸冷えを防ぎ
🌸腸を守り
🌸自律神経も整える

そんなトータルケアが期待できる、
まさに“食べる薬膳”です🍃

忙しい毎日、ちょっと一息つくときに、
ぜひ「体にやさしいよもぎスイーツ」を取り入れてみてくださいね😊

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート

環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)