マンガでわかるメプチンの説明書 2018年11月9日 最終更新日時 : 2025年1月11日 院長:山口裕礼(やまぐちひろみち) 本日も、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます。 イラストで分かる、メプチンの使い過ぎで依存しているのが悪い理由 苦しくなって命を落とす危険があります メプチンは主に、 ● ぜんそくの発作 で使用されます。 ぜんそくが調子が良い状態とは ● 治った感覚並みに症状がない ことです。 … 希望が丘|やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック メプチンエアー と吸入ステロイドについて ぜんそくの薬は目的に応じて2種類あり、ぜんそく治療の基本です 本日も、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます。 ● 長期管理薬(… 希望が丘|やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 喘息(ぜんそく)で苦しい発作時の過ごし方 【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】 嵐が過ぎ去るのを待つように、静かにしています 季節の変わり目です 花粉も多くなっています かぜも引きやすい時期で… 希望が丘|やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック ぜんそくの調子が悪い時だけメプチン、サルタノールのみを使用 吸入ステロイドを使用していることが前提です ぜんそくの調子が悪い時だけ ● メプチンもしくはサルタノールだけ使用していた 患者さんを何人か診察をしました。 メプチン… 希望が丘|やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 喘息(ぜんそく)の治し方と薬の減らし方 【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】 調子が良いからといって、すぐに薬は減らしません 喘息は完治ではなく、収まる(寛解)という言葉をつかいます そのた… 希望が丘|やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック イラストでわかるメプチン、サルタノールの使いかた - ぜんそくの発作 【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】 咳き込んだり、苦しくなったりした時の薬の使用のタイミング ぜんそくの場合 ● 苦しくなる 咳き込む 夜寝れない よ… 希望が丘|やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 投稿者プロフィール 院長:山口裕礼(やまぐちひろみち) 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。 最新の投稿 クリニックだより2025年4月3日【たまには趣味の園芸を🌿】ビカクシダ アルシコルネとの3年間🦌✨ クリニックだより2025年4月3日干しシイタケと高野豆腐のやさしい煮物|腸がよろこぶ、心ほぐれるひと皿 クリニックだより2025年4月3日【レシピ公開】干しシイタケの炊き込みご飯|腸がよろこぶ、香りと栄養のやさしいごちそう クリニックだより2025年4月3日【咳・痰・息切れ】実は「心臓」が原因かも⁉️~24時間心電図