内科
【アテキュラ】ブリーズヘラー初!気管支ぜんそくの吸入薬

【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】 単一吸入器による1日1回投与という簡便さ 2つの薬の内容 ● 吸入ステロイド(空気の通り道の荒れを整える) ● 長時間作用型β2刺激薬(空気の通り道を広げ、咳を止める) […]

続きを読む
内科
咳ぜんそくと気管支ぜんそくの違いについて(症状や治療)

【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】 咳ぜんそくの患者さんの中には、ぜんそく(気管支ぜんそく)の患者さんもいます 登録はコチラ ● 咳ぜんそくを一年中繰り返している ● 咳ぜんそくだが苦しい ● 咳ぜんそくで […]

続きを読む
内科
コロナ禍で注目!オルベスコ残りの確認方法と吸入方法

オルベスコが、どれくらい残っているかの確認方法 登録はコチラ オルベスコは主にぜんそく(喘息 気管支ぜんそく)に使用する吸入器です。 スプレー式(霧状)の吸入器ですが、■ あと、どの程度残っているか見ただけでは分かりませ […]

続きを読む
内科
いびき をして息が止まる|睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群の簡易検査を行っております 登録はコチラ いびきをして息が止まる事を心配して患者様が来られています 受診される多くのパターン ・ 朝の頭痛のため睡眠時無呼吸が疑われた ・ 一緒に寝ている人から、いびきと […]

続きを読む
内科
スポーツ咳!走った後にせき込んだり苦しくなる理由

【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】 アレルギーの咳の可能性があります 登録はコチラ 運動すると咳がでて止まらないパターン ・走った後に咳が止まらない ・テニスすると咳が出て苦しい ・マラソンが以前より苦しく […]

続きを読む
クリニックだより
今日8月1日は肺の日!

8月1日は「肺の日」です 世間一般的に認知度はゼロでしょう。 当院としても少しでも認知度を上げるために ● オリジナルシンボルマーク を作成しております。 「マタニティーマーク」のような、やわらかく優しいタッチです。 肺 […]

続きを読む
内科
シムビコートで回す方向の確認方法

シムビコートの回し方を忘れることはありませんか? 登録はコチラ ● 右に「クルッ」と回す ● 左に「カチッ」と戻す ● 息を吐き「スーッ」と深く吸い込む このような手順が必要ですが、回し方を忘れることがあります。 そのた […]

続きを読む
内科
ワンちゃんがいて咳や息苦しくなる理由

【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】 アレルギーの咳の可能性があります 登録はコチラ 犬と一緒にいて咳がでたり胸苦しいパターン ・咳が出て止まらない ・なんとなく息苦しくなる ・鼻水くしゃみが出て咳が出る ・ […]

続きを読む
内科
スピリーバレスピマット(Spiriva Respimat)回転補助具・練習用トレーナーの紹介

スピリーバを使用する時に回しづらくないですか? 登録はコチラ スピリーバはぜんそく(喘息)や慢性閉塞性肺疾患(COPD)の治療に使用する薬です。 使用方法は吸入をするとき、下のグリップを回して、ボタンを押して霧状の薬を出 […]

続きを読む
クリニックだより
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックは湘南ベルマーレを応援しています!

Shonan Bellmare 島村 毅湘南ベルマーレに10年在籍し、現役時代のポジションはディフェンダー現在はSales Unit

続きを読む