ゴキブリのアレルギーとは? - 屋内で発生する掃除のポイント
ぜんそくや鼻炎のアレルギーを検査すると昆虫(ゴキブリ)のアレルギーを時々お見かけします。
■ アメリカの大都市では、ダニよりもゴキブリによる喘息が深刻な問題になっています
日本でも徐々に増えているようです。
特徴
水を好み、夜間に活動します。
● アレルギーの原因
糞や虫体の死骸
● 発生源・生息場所
・水廻り(台所、お風呂、洗面所など)
・温度が保たれる機器類付近や内部(冷蔵庫、OA機器など)
・ゴミ箱や食品など餌のあるところ
● 掃除のポイント
・台所など水廻りにある家電、引き出しや戸棚の裏側や隙間
・生ごみなどゴミ箱付近(蓋付にし侵入を防ぐ)
・植木鉢の下(屋内に持ち込まない)
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
クリニックだより2023.02.02【2023年】花粉症の患者さんが多くなっています。
クリニックだより2023.02.01綾瀬市庁舎にスーパーフォーミュラ車両が展示されます
内科2023.02.01ビレーズトリWeb講演、やまぐちスタジオより
内科2023.01.30困った!咳止めが効かない咳の理由と止め方