心電図のイラストができました

当院の医療機器の多くは親しみを頂けるようにイラストにしています

心電図は

◎ 動悸、息切れなど

心臓の病気などが疑われる場合に行います。

心電図のイラストの多くは下のイラストのように電極には色がついていません。

上のイラストのこだわりポイントとして、

● 電極に色がついています

教科書のような真面目なもの以外で、イラストに電極に色がついているのはまれです。

電極の色は世界共通で、医療従事者は色の順番を覚えることから始まります。

教科書などの媒体で挿絵にも使用できるように、色をつけました。

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート

環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)