呼吸器に病気があるかもしれません
心臓の病気だと思って、
● 心電図
● 採血
● レントゲン
● 24時間心電図
● 心臓超音波検査
したが、何も問題ないといわれた。
そのような患者さんが困って、呼吸器内科に受診されます。
心臓でも胸苦しいことはありますが呼吸器でも同じ症状をきたします。
● 呼吸機能検査
● 総合呼吸抵抗測定装置 (モストグラフ)
● 呼気一酸化窒素検査
をすることにより、原因が分かってきます。
多くの場合、
● 空気の通り道(気道)が狭くなっています
原因としては、
● ぜんそく
が一番考えられます。
ぜんそくの症状は一般的に
● せき
● 痰
● 息切れ
● ぜーぜーする
ことが多いですが、中には
● なんとなく胸苦しい
と感じる患者さんも居られます。
治療をすることにより多くの患者さんは
● 苦しさが取れ、すっきりした
と感じられます。
今まで、特に病気はない、といわれた胸苦しさに関して
● あきらめず呼吸器内科に受診してください
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
内科2023.11.20日本初開催!高齢者重症喘息の講演会|テゼスパイア発売1周年記念
内科2023.11.17井上教授を迎えて気管支喘息の講演会|2023 New GSK Web Seminar 5
クリニックだより2023.11.15医師会向け『冬の咳』の講演|第377回旭区学術請演会「話を聞く会」
内科2023.11.14Lung Disease Seminar -循環器疾患×COPD-