宿泊先の環境による影響かもしれません
● 旅行の後から喉が痛くなって咳が出る
● 出張した後から咳が止まらない
● 旅行してかぜをひいてから咳が出る
● 出張してから咳がでる
このような患者さんは多いです。
共通して
● 熱はそれほどなく咳が出ること
です。
泊まった部屋の環境はいかがだったでしょうか?
● ほこり ぽかった
● かび臭かった
● エアコン(空調)から変なにおいがした
● 布団のほこり
● 枕のほこり(中身)
● 絨毯のほこり
で咳が出ることがあります。
多くの場合は
● アレルギーによる咳
です。
胸苦しさやゼーゼー、ヒューヒューした感じがあれば
● 気管支ぜんそく
が疑われます。
せっかくの旅行(出張)のあと咳が止まらなければ、呼吸器・アレルギー専門の医療機関へ受診してください。
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
内科2023.11.20日本初開催!高齢者重症喘息の講演会|テゼスパイア発売1周年記念
内科2023.11.17井上教授を迎えて気管支喘息の講演会|2023 New GSK Web Seminar 5
クリニックだより2023.11.15医師会向け『冬の咳』の講演|第377回旭区学術請演会「話を聞く会」
内科2023.11.14Lung Disease Seminar -循環器疾患×COPD-