部屋に入ると咳が出る理由

特定の部屋に入ると咳が出やすい 咳が止まらない事はありますか
環境再生保全機構から発行されている
● すこやかライフ 2017春
を引用しています。
すこやかライフでは
● 発作が起こる
と記載されていますが、あえて、
● 突然、咳が出て止まらなかったり、息苦しかったり
という表現に変えてみてください。
ある特定の状況で症状が繰り返すようでしたら
● ぜんそく
が疑われます。


アレルギーが原因となる咳や息切れの診断や治療は特殊性があります。
呼吸器内科・アレルギー科における特有の検査が必要です
心当たりがあったり、気になる場合は
呼吸器内科・アレルギー科専門の医療機関
へ受診してください。



本日も、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
クリニックだより2025年4月12日🍫チョコレートと咳の意外な関係とは?~腸・血糖・カカオ含有率から見えてくる健康のヒント~
クリニックだより2025年4月11日🌈第6の習慣:相乗効果を発揮するとは?
クリニックだより2025年4月11日【🌧ゲリラ豪雨と咳・喘息の悪化に注意❗】~急な気圧変化と湿度が引き起こす呼吸器トラブルとは?~
クリニックだより2025年4月11日🌱患者さんからの心温まる贈り物〜新鮮野菜のすごいパワー🌱