台風がきてから咳が出たり苦しかったりする場合

アレルギーの症状の場合があります
台風が近づいたり、去った後に胸が調子悪いパターン
● 昼間はそれほどではないのに夕方から夜に咳がでる
● 昼間はそれほどではないのに朝方に咳がでる
● 夜間明け方に咳が止まらない
● 咳で寝れない
● 咳で苦しい
● 痰がつまる たんがでる からむ
以前に下記の症状を経験されているかもしれません
● 雨の日に胸苦しくなる
● 低気圧で咳や息切れがが悪くなる
● 天気が悪いと調子が悪い
● 台風が近づくと苦しくなる
● 台風のあと、咳がひどい
● 嵐のあと、咳や息切れが悪くなる
このような場合は、
気管支ぜんそく
が一つの原因として疑われます。

特徴として
● ぜんそく発作は天気や気温、気圧の変化に影響を受けやすい
● 気候が安定している真夏や真冬よりも春・秋の季節の変わり目に多くなります
● 台風が近づいている時や、寒冷前線が通過する時などにも多くなります
台風が通過した後に症状が悪くなる理由として
● 空気中に多くの埃が舞い上がっている
● 空気中のカビが悪さをしている
ことが考えられています。
以前から低気圧や台風が近づくと苦しい
場合、呼吸器専門の医療機関で検査をすることを、おすすめします。
アレルギーによる咳や息切れの原因をみつける検査や診断、治療は特殊性があります。
気になる場合は
呼吸器内科・アレルギー科専門の医療機関
へ受診してください。
台風で咳や苦しさが悪化したらアレルギーの症状が疑われます


いつも、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
クリニックだより2025年2月23日🌞【2025年】パタゴニアのフリースを購入しました|驚くほどの暖かさと静電気の話 🌞
クリニックだより2025年2月23日「太陽の光を浴びる。大切なことよ」──フランス流、心地よく生きる習慣🌞
クリニックだより2025年2月23日「ほうれん草は嫌い」──フランス人の“自分に正直”な生き方🌱
クリニックだより2025年2月23日「仕事は情熱!」──フランス流、仕事と人生の向き合い方🔥