当院のイラストが一部採用されています
環境再生保全機構が喘息患者さん向けに作成した、
成人ぜんそくハンドブック
を平成30年7月に第1版が発行されました。
その中で、
第3章
ぜん息の悪化要因に対処しよう
において当院が提供したイラストが一部採用されています。
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック様からイラストをいただきました
ぜんそくのガイドラインでは
毛の生えたペットは飼わない
となっています。
そのため、イラストからは犬、猫はいなくなっています。
そのかわり、次ページにおいて記載があります。
ペットアレルゲンの方ー飼わないこと、飼うなら室外が原則
対策について
・まずダニ対策を講じる
・どうしても飼うなら室外が原則
・どうしても飼育を続けるときは、以下の対策を講じる
※1~2週間に1回、ペットを洗う
※ペットを寝室に入れない
※空気清浄器を寝室の枕元に置く
・・・
・室内の掃除と換気を十分に行う
(一部抜粋)
喘息向けの冊子で、ここまで詳しく「ペットと同居について」記載された事はありませんでした。
ペットと家族同様に暮らしている患者さんにとっては朗報ではないでしょうか。
環境再生保全機構の皆様と総監修の太田健先生、編集委員の谷口正実先生をはじめ多くの先生方に大変感謝をしております
本日もやまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます。
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
内科2023.11.20日本初開催!高齢者重症喘息の講演会|テゼスパイア発売1周年記念
内科2023.11.17井上教授を迎えて気管支喘息の講演会|2023 New GSK Web Seminar 5
クリニックだより2023.11.15医師会向け『冬の咳』の講演|第377回旭区学術請演会「話を聞く会」
内科2023.11.14Lung Disease Seminar -循環器疾患×COPD-