花粉症で咳が止まらない理由

アレルギーの咳なので風邪薬では止まりません
● 透明な鼻水が出てきて、咳が止まらない
● 風邪の様な感じで咳が出てきた
● 鼻がつまって夜苦しい、咳も出てきた
● 目がかゆくて鼻水も出て咳が止まらない
● 鼻水がとまらず咳と痰もでる
● 毎年同じ時期に咳が長引く
● すぐに熱は下がったが咳が止まらない
このような患者さんが増えております。
● 花粉症の時期です
この時期のみの、止まらない咳の多くは
● 季節性の咳ぜんそく
と呼ばれるアレルギーの咳です。


花粉症の症状とアレルギーの咳のイメージは似ています。
アレルギー性の咳の代表である「気管支ぜんそく」でたとえると、
● くしゃみ = せき
● 鼻水 = たん
● 鼻づまり = 気管支がつまるような胸苦しさや息苦しさ
です。
花粉症と咳があり、耳鼻科にいっしょに診てもらうことは多くあります。
その時、咳に対して花粉症の薬以外に
● テオフィリン、テオドール、ユニフィル、テオロング
● ホクナリンテープ、ツロブテロールテープ
● モンテルカスト、シングレア、オノン、プランルカスト
このような薬が出た場合は、アレルギーの咳を止めることを考えている内容です。
このような処方でも咳が止まらない場合は
● 吸入薬が必要です
しかし、このアレルギーの咳は
● 気管支ぜんそくか、否か
が一番の問題です。
呼吸器内科・アレルギー科における特有の検査が必要です
心当たりがあったり、気になる場合は
呼吸器内科・アレルギー科専門の医療機関
へ受診してください。
花粉症で咳が止まらなかったらアレルギーの咳で吸入が必要です



本日も、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます
投稿者プロフィール

最新の投稿
クリニックだより2025年2月23日🌞【2025年】パタゴニアのフリースを購入しました|驚くほどの暖かさと静電気の話 🌞
クリニックだより2025年2月23日「太陽の光を浴びる。大切なことよ」──フランス流、心地よく生きる習慣🌞
クリニックだより2025年2月23日「ほうれん草は嫌い」──フランス人の“自分に正直”な生き方🌱
クリニックだより2025年2月23日「仕事は情熱!」──フランス流、仕事と人生の向き合い方🔥