ハンノキ(カバノキ科) アレルギーの原因(アレルゲン)の一つ
ハンノキ花粉症の方は、ある特定の果物や野菜を食べた後に、
● 唇、口の中やのどが痒くなったり、腫れたりする場合があります
そのような状態の事を
■ 口腔アレルギー症候群(OAS)
といいます。
別の言い方をすると、ある特定の果物や野菜を食べた後に
● 唇、口の中やのどが痒くなったり、腫れたりする場合
↓
■ ハンノキ花粉症
が疑われます。
ハンノキ花粉症に関連がある、特定の果物は
● リンゴ、サクランボ、ナシ、プラム、キウイ、モモ、メロン
特定の野菜は
● ニンジン、ジャガイモ、セロリ
となります。
気になる場合は、採血で検査できます。
■ 季節:関東では1月中旬~6月上旬
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
クリニックだより2023.09.25個性と社会性の調和 – Stand FM 第5回目の放送
クリニックだより2023.09.24当院が積極的にweb講演を行う理由
内科2023.09.24COPD講演会、2023 New GSK Web Seminar
内科2023.09.14アテキュラ ・ エナジア 発売 3 周年 記念講演会