🧪「腸は心と体の鏡」⁉️SKY10レポートでわかる腸内環境と内臓脂肪のサイン✨

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です。
今回は、私自身のSKY10検査データをもとに、「酸塩基バランス」と「内臓脂肪」について解説します🧬
どちらも見た目ではわからないけれど、体調と深く関係している指標です!
🔷酸塩基バランスって何?🧫

体のpH(酸性・アルカリ性)のバランスのことを言います。
- 💧酸性に傾きすぎ → 炎症や疲労感の原因に
- 🌸アルカリ性に偏りすぎ → 免疫の異常反応を起こしやすくなることも
今回の私のデータでは「酸化」傾向でした💡
色でいうと青紫っぽく表示されていましたね🟣
これは以下のような要因が考えられます:
👉 ストレス過多(SKY10でもストレススコアが高めに出ていました)
👉 筋肉量が多い人にありがちな代謝傾向
👉 日々のフル回転生活(外来・講演・読書・ブログ)による酸性化
🛠改善のヒント
- 🌿抗酸化食品(緑茶、ブルーベリー、トマトなど)を摂る
- 🌿深呼吸・瞑想でストレス軽減
- 🛁湯船に浸かってリセットタイムをつくる
🟠内臓脂肪の3D画像について
次に表示されたのは内臓脂肪の分布。私の結果は「正常」判定でした💪
これは
- 🍚主食は控えめ(パン・お菓子ほぼなし)
- 🥢毎日発酵食品(納豆・ぬか漬け・味噌汁)
- 🚶♂️軽めの生活運動+よもぎ蒸し+EMSなどで代謝維持
という生活が良い方向に働いているのだと思います。
✅まとめ
項目 | 判定 | コメント |
---|---|---|
酸塩基バランス | 酸性寄り | ストレスや活動過多が原因かも💦抗酸化ケア推奨 |
内臓脂肪レベル | 正常 | 食習慣と代謝バランスが良好👍 |
💬読者の皆さんへ
健康診断の数値は「今」の体の状態を映す鏡です🪞
特に腸の状態や内臓の疲労は、症状が出にくい分、見逃されがち。
SKY10のような全身スキャンで、「見えない不調のサイン」を早めにキャッチしましょう😊
体の内側に優しく目を向けて、自分をもっと労わってあげてくださいね💖
🩺 やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
📍横浜市旭区
🌐 https://yamaguchi.clinic
投稿者プロフィール

-
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年5月25日🍬インスリン抵抗性と「体の糖化」、SKY10から見える小さなサインとは?
クリニックだより2025年5月25日💜庭に咲く、癒しのハーブ~イングリッシュラベンダーの香りに包まれて~
クリニックだより2025年5月25日🌿梅しごとの季節がやってきました✨~梅酒と梅シロップ、どちらも「命のしずく」~
クリニックだより2025年5月25日🔋「トータルパワー」を高めれば、病気に負けない!