5月24日以降、咳が出てとまらない

黄砂が原因の可能性があります

黄砂の成分や運んできたものには、

● 人が吸うとアレルギーを悪化させる

ことがあります

5月24日から黄砂がきます

黄砂が飛んでいるときは可能であれば外出を控えます。

どうしても外出する際にはマスクの着用を忘れないでください。

また、熱などの症状がないのにもかかわらず、急に

● のどが痛くなったり

● 咳や息切れ

● くしゃみや鼻水

● 目のかゆみ

● 皮膚のかゆみ

が出た場合は

● 黄砂によるアレルギー症状が疑われます

そのような場合はアレルギーの治療を行わないと良くなりません。

アレルギーが原因となる咳や息切れの診断や治療は特殊性があります。

呼吸器内科・アレルギー科における特有の検査が必要です

心当たりがあったり、気になる場合は

呼吸器内科・アレルギー科専門の医療機関

へ受診してください。

ご家族や友人で咳で悩んでいる場合もご紹介ください。

本日も、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます。

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート

環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)