1年以上前から痰と胸苦しさがある場合|慢性気管支炎

ひと月前、 半年前、1年前、3年前から息切れがすると患者さんが来院されます
息苦しさを感じる病気は
● 呼吸器の病気(気管や肺)
● 心臓の病気(主に心臓や血液の流れ)
● 消化器の病気
● 心の病気=パニックなども含め精神的なもの
呼吸器の病気は頻度が一番多く、軽症から重症まで多くの病気があります。
坂道や階段、動いたときなど苦しい場合に
・心電図、レントゲン、採血、心エコー、24時間心電図
をして、異常ないから問題は無いと言われる場合があります。
しかし苦しいのは変わりません
そのような場合は気管支に問題がある場合があります
代表的なタバコによる病気は
● 肺気腫
● 慢性気管支炎
● 慢性閉塞性肺疾患(COPD):肺気腫や慢性気管支炎が進行したもの
● ときどき、ぜんそくを合併します
タバコやアレルギーによる咳や息切れの原因をみつける検査や診断、治療は特殊性があります。
気になる場合は
呼吸器内科・アレルギー科専門の医療機関
へ受診してください。
以前から痰やせきが出て、坂道や階段が苦しければ呼吸器でしょう


いつも、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
クリニックだより2025年3月29日
10歳のきみへ、でも本当は親であるあなたへ
クリニックだより2025年3月29日【「ゆるす心」が人生を豊かにする
】
クリニックだより2025年3月29日【病気・老いの不安から解放
心配ばかりの人生はもう卒業
】
クリニックだより2025年3月29日【78歳にして芸歴6年
“最高齢の若手芸人”から学ぶ人生の楽しみ方と病気との向き合い方】