からだ整えラボ
🍒【本日いただいたサクランボに感謝】

美味しさと薬膳の力に癒された日🌿 こんにちは。やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です😊 本日、とても美しいサクランボをいただきました🍒✨艶やかな赤い果実が並ぶ姿はまるで宝石のよう。一粒ひとつぶに、贈ってくださ […]

続きを読む
内科
🧁【第10回】「甘いお菓子と喘息、そして“見えないアレルゲン”とのつきあい方」

〜甘味と呼吸の意外なつながりを経て、いま私たちにできること〜 こんにちは、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です🌿 ここまでお読みくださった皆さま、本当にありがとうございます。 このシリーズは、「甘いお菓子を […]

続きを読む
内科
🧪【第9回】「カンジダと喘息をつなぐ“検査と問診のヒント”」

〜日常診療で“真菌体質”を見抜くには?〜 こんにちは。やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です🌿このシリーズでは、喘息と腸、そして“カビ(真菌)”との関係についてお話ししてきました。 では実際、 「カンジダ菌が […]

続きを読む
内科
🧠第8回「なぜ病院では“腸と喘息の関係”を教えてくれないのか?」

~医療現場の見えない“壁”を考える~ こんにちは。やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です🌿これまでのシリーズでは「腸内環境」「糖と真菌」「腸肺軸」など、喘息と関わる“見えにくいもの”を丁寧に紹介してきました。 […]

続きを読む
からだ整えラボ
🍽️第7回「“甘いものとの付き合い方”でできる喘息対策と食生活の工夫」

こんにちは。やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です🌿 これまでのブログでは、 今回はそれを踏まえた生活への応用編です📌「じゃあ私たちは何を食べればいいの?」という疑問に、やさしくお答えしていきます✨ 🍭まず大 […]

続きを読む
クリニックだより
🧠第5回「腸のカビが肺のアレルギーを悪化させる!? 炎症の連鎖メカニズム」

こんにちは。やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です🌿前回は「カンジダ菌と甘いものの関係」についてお話しました。 今回は、その続きとして、腸で増えた真菌が、なぜ肺に影響するのか?科学的にわかってきた“炎症の連鎖 […]

続きを読む
からだ整えラボ
🍭第4回「カンジダ菌は甘いものが大好き? 腸内の真菌と砂糖の関係」

こんにちは。やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です🌿 今回は、前回お話しした「腸肺軸」の延長線上で、腸内にいる“真菌”と甘いものの関係についてお伝えします。 🧁カンジダ菌ってどんな菌? カンジダ菌(Candi […]

続きを読む
内科
🌿第3回「腸と肺がつながってる⁉ “腸肺軸”のひみつ」

こんにちは。やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です🩺今回は、「腸」と「肺」がつながっているという、一見意外な関係のお話です。 🧠「肺の病気なのに、腸が関係あるの?」と思いますよね。 たとえば―― …そんなこと […]

続きを読む
内科
🌬️第2回「空気中の敵!喘息と真菌(アスペルギルス・アルテルナリア)」

こんにちは。やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です🌿 前回は、「甘いものが好きな人ほど喘息が重いかも?」という、私たちが臨床現場で感じる“なんとなくの違和感”についてお話しました。 今回はその中でも特に注目し […]

続きを読む
内科
🧁第1回「え?お菓子と喘息に関係が⁉」なんとなく気になる“共通点”のはなし

こんにちは。やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です🌿 日々の診療のなかで、ふと「ん?」と思う瞬間があるものです。とくに、喘息がなかなか治まらない患者さんを診ていると、「なんとなく、甘いものが好きな人が多いよう […]

続きを読む