クリニックだより
やっと出会えたね、吸入ステロイド ありがとうアドエア

PDFはこちら 笑顔でありがとう・・・ ーこの物語はフィクションですー わたしは子供のころから喘息(ぜんそく)があって体育も休みがちでした。 ぜんそくの薬は咳が出たり、苦しい時だけ使っていました。 マラソンは苦手でした。 […]

続きを読む
クリニックだより
鼻がつまったり、鼻水が出て、せきが止まらなくなった

花粉症がでてアレルギーの咳が多くなってきています ● 透明な鼻水が出てきて市販薬で止まったが咳が止まらない ● 風邪の様な症状(鼻水)が出て咳が出てきた ● 鼻がつまって夜苦しい、咳も出てきた ● 目がかゆくて鼻水も出て […]

続きを読む
クリニックだより
雪かきしてから咳が出て苦しい

大雪の影響で咳が出ています 今週初めは大雪でした。 そこで、雪かきをされた方は多いと思います。 ● 雪かきをしてから苦しい ● 雪の日から咳が止まらない ● のどが痛くなって咳が出てきた ● 咳で夜寝れない ● ぜんそく […]

続きを読む
クリニックだより
イラストでわかるステロイドの塗り方

続きを読む
クリニックだより
イラストでわかるシムビコート(シンビコート)のスマート療法

ぜんそくでシムビコートを使用している患者さん 多くは朝2回 夕方2回 吸入しております。 調子が悪い場合は ● 数を増やして吸ってよいですよ と言われてることも多いです。 多くの患者さんを拝見していると、気を付けるべき点 […]

続きを読む
クリニックだより
イラストでわかるアナフィラキシーの症状

● チョコレートを食べて苦しくなった事がある ● カクテルを飲んで咳が出て苦しかった ● 刺身を食べて苦しくなった このような経験をした患者さんが時々おります。 多くの場合は、 ● アナフィラキシー です。 アナフィラキ […]

続きを読む
クリニックだより
イラストでわかる風邪と喘息(ぜんそく)の違い

【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】 ぜんそくは、● のどが痛かったり、せきや痰が出ます 鼻炎を持っていると、さらに ● 鼻水、鼻づまり、くしゃみ も同時におこります。 かぜは、 ● 鼻水、鼻づまり、くしゃみ […]

続きを読む
クリニックだより
イラストでわかる咳が止まらないときや苦しい時の薬の使い方

ぜんそくの吸入薬には ● 毎日使用する長期管理薬 ● 咳が止まらなかったり苦しいときに使用する発作治療薬 があります。 ● 長期管理薬(コントローラー) 発作を起こさないように予防する薬  ・いいときほど毎日一生懸命継続 […]

続きを読む
クリニックだより
イラストでわかる当院の呼吸器内科・アレルギー科、検査の流れ

レントゲン、心電図以外に ■ 呼吸器内科・アレルギー科専門の医療機器があります  ・スパイロメーター:お持ちになっているクリニックもありますが、検査と解釈には技術が必要です  ・呼気一酸化窒素検査:アレルギーの咳の診断機 […]

続きを読む
クリニックだより
イラストでわかるぜんそくや咳が止まらない原因

【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】 PDFはこちら 何かしらのきっかけで咳が出たりが悪くなることがあります 咳やたん、胸苦しさを繰り返す患者さんは多いです。 2週間もあれば、ひと月、半年、一年など長引いてい […]

続きを読む