ホクナリンテープ(ツロブテロールテープ)は体のどこに貼ったらいいでしょうか?
と患者さんにご質問をよくいただきます。
ホクナリンテープは、
気管支炎、ぜんそく、肺気腫、COPD、かぜなど
せきや痰が出る場合に処方されます。
テープで、薬は皮膚から吸収されて効果を発揮します。
● 皮膚であれば貼る場所はどこでも構いません
多くの方は貼りやすい胸にお貼り頂いております。
患者さんによってはテープの場所が
● かぶれやすい、
● 夏場などテープがはがれやすい
などあると思われます。
その場合は吸入薬で代用できる場合がありますのでご相談をして頂ければと思います。
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
クリニックだより2019.02.16未病産業研究会へ入会|神奈川
内科2019.02.13洗濯物を干したり、布団をあげたり、頭を洗った時に息苦しい理由
クリニックだより2019.02.12タバコを吸っている(吸っていた)|病気かどうかの質問
クリニックだより2019.02.11川崎ブレイブサンダースの試合観戦|バスケットボールBリーグ