ホクナリンテープ(ツロブテロールテープ)はどこに貼るか 貼る場所 位置― 咳、痰

ホクナリンテープ(ツロブテロールテープ)は体のどこに貼ったらいいでしょうか?
と患者さんにご質問をよくいただきます。
ホクナリンテープは、
気管支炎、ぜんそく、肺気腫、COPD、かぜなど
せきや痰が出る場合に処方されます。
テープで、薬は皮膚から吸収されて効果を発揮します。
● 皮膚であれば貼る場所はどこでも構いません
多くの方は貼りやすい胸にお貼り頂いております。
患者さんによってはテープの場所が
● かぶれやすい、
● 夏場などテープがはがれやすい
などあると思われます。
その場合は吸入薬で代用できる場合がありますのでご相談をして頂ければと思います。
投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
からだ整えラボ2025年8月24日🌿成人喘息は「生活習慣病」なのか? 新しい視点から考える
からだ整えラボ2025年8月24日🌸 妊婦さんも赤ちゃんも守るために ― 薬を使う勇気と理解を 🌸
クリニックだより2025年8月24日🌍 グローバルヘルスと寄附の力:安住紳一郎さん×ビル・ゲイツ対談から考える未来医療
クリニックだより2025年8月23日🦠コロナ再流行と「鐘馗(しょうき)」の祈り舞