🌸春の恵みが届きました🌸【春の山菜セット】

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です。
今年も春の訪れとともに、【春の山菜セット】が届きました🎁✨
箱を開けた瞬間、ふわっと広がる山の香りに包まれて、春のエネルギーを感じました🌿
今回届いたのは…
- 天然クコミ(こごみ)
- 天然アブラ(こしあぶら)
- 天然タラの芽(タラの芽)
- 行者ニンニク
- 越冬小松菜(※特別に同梱✨)
- ふき味噌
本来予定されていた「あずき菜(あずきな)」は、
今年は自然環境の影響で収穫が難しく、代わりに【越冬小松菜】が届けられました✨
🥬特別な「越冬小松菜」とは?
今回届いた【越冬小松菜】はただの小松菜ではありません!
✅ 岐阜県飛騨市産のオーガニック小松菜
✅ 2020年~2025年限定の「オーガニックエコステージ(美味しい野菜プロジェクト)」対象野菜
✅ 農薬や化学肥料に頼らず、じっくり育てられた希少な小松菜🥬
冬の寒さに耐えたことで、糖度と旨みがぎゅっと凝縮されています❄️✨
栄養価も高く、ビタミンCや鉄分、カルシウムたっぷり!
春先の体調管理、疲労回復、免疫サポートにぴったりの「春の栄養爆弾」なんです🍀

🍃届いた山菜たちの詳しいご紹介🍃
🌱 天然クコミ(こごみ)
🌀 くるんと巻いた可愛いフォルムが特徴♪
クセがほとんどなく、シャキシャキとした食感が楽しめます✨
薬膳的には、腸を整え、デトックス(排毒)を助ける働きがあります。
🌟おすすめの食べ方
- さっと湯がいて胡麻和えに
- 天ぷらでサクサク食感を楽しんで
- シンプルにお浸しにしても美味

🌱 天然アブラ(こしあぶら)
🌿 山菜の女王とも呼ばれる高級山菜!
口に含んだときに広がる爽やかな香りとコクが魅力です✨
薬膳では「気」の巡りを良くし、肝臓の働きをサポートするとされています。
🌟おすすめの食べ方
- 天ぷらが絶品✨
- バターでサッと炒めて洋風アレンジ
- ベーコンと一緒にパスタにしても◎

🌱 天然タラの芽(たらのめ)
🌳 山菜の王様👑とも呼ばれ、春の味覚を代表する存在!
芽吹いたばかりの力強いエネルギーを感じられます。
薬膳的には、気血を巡らせ、冬に溜まった老廃物をデトックスする働きがあります。
🌟おすすめの食べ方
- 天ぷらにして、カリッとサクサクに!
- 軽く湯がいてお浸しに
- ふき味噌と和えて香りを楽しむのも◎

🌱 行者ニンニク
🥬 強い香りとスタミナ満点の山菜!
修験道の行者が山で食べていたことから「行者ニンニク」と名づけられました。
薬膳では、体を温め血流を促進し、免疫力を高める食材とされています🔥
🌟おすすめの食べ方
- 軽く炒めてお肉と一緒に
- 天ぷらやお浸しにしても最高
- ペペロンチーノの具材にもピッタリ✨

🌱 ふき味噌
🌸 春の香りがギュッと詰まった自家製ふき味噌✨
飛騨の自家製味噌に、ふきのとうを混ぜ込んで作られた贅沢な一品。
薬膳では、体内の湿気を除き、巡りを良くする作用があります。
🌟おすすめの食べ方
- ご飯のお供に🍚
- 焼きおにぎりの味噌に
- ふろふき大根に添えても絶品

🌸春は「肝」を整える季節🌸
薬膳では、春は「肝」の働きを助け、エネルギーをスムーズに巡らせることが大切とされています🌿
冬に溜め込んだ老廃物をデトックスし、心も体も軽やかにするために、
ほろ苦い春の山菜たちはまさにぴったりの存在✨
春の山菜セットで、
✅ デトックス
✅ ストレスケア
✅ 免疫力サポート
を意識して、自然のリズムに体を合わせてみましょう🍀
🌸「旬を食べることは、自分を整えること」🌸
この春も、自然の恵みをしっかり味わって、心も体も元気に過ごしていきましょう😊✨

投稿者プロフィール

-
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年4月28日🌟 当院スタッフが「第4回 気道アレルギー実習セミナー(基礎コース)」に参加しました!
クリニックだより2025年4月28日🚀【速報】SKY10 本日4月28日から稼働スタートしました!
クリニックだより2025年4月28日🌸春の恵みが届きました🌸【春の山菜セット】
クリニックだより2025年4月27日🌟「細胞の元気」がカギ!『GOOD ENERGY』に共感して──山口裕礼が学び続ける理由🌿