坂道や階段など、日常生活で息切れを感じている方がおります
● 近所のクリニックで薬をもらったけど、よくならない
● 年のせいだから仕方がないと思っていた
● タバコを吸っていたから仕方がないと思っていた
● 肺のせいだとは思わなかった
● 苦しいから洗濯物を干すのが辛い
● 布団の上げ下げで苦しくなる
● 髪の毛を洗う時に苦しい
このような訴えの患者さんがいます。
問診、診察、検査をして
■ 慢性気管支炎、慢性閉塞性肺疾患
にかかっている方が多いです。
半年以上治らず来る患者さんが多いです。
息切れを感じたら早めに医療機関で受診されることをお勧めします。
放っておくと、呼吸不全になり救急医療のお世話になる人もいます。
今は良い薬がありますので、
● 息切れがなくなったり
● 痰がらみがなくなったり
● 坂道や階段が楽になったり
することが可能です。
中には
● 3年前の息切れが嘘のように良くなった
という患者さんもおります。
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
クリニックだより2023.09.25個性と社会性の調和 – Stand FM 第5回目の放送
クリニックだより2023.09.24当院が積極的にweb講演を行う理由
内科2023.09.24COPD講演会、2023 New GSK Web Seminar
内科2023.09.14アテキュラ ・ エナジア 発売 3 周年 記念講演会