イラストでわかるシムビコート(シンビコート)の使い方と説明書

当院にはぜんそくや長引く咳の患者さんが多く受診されます。
特徴の一つとして
● ほかのクリニックで吸入薬を出されたが効果がない
と困って受診をされるケースも多いです。
吸入薬の効果がない理由は様々ありますが、
● 吸入薬をきちんと使用できていない場合が多いです
当院を受診された場合には、吸入方法を必ず確認します。
他院で吸入薬を処方された場合は、どのように使用しているかを
● トレーナーを用いて、目で見て耳で聞いて確認をしています
そのため吸入が出来ているか否かはすぐに分かります。
● 吸入が出来ているのに、薬の効果がない
● 吸入が出来ていないから、薬の効果がない
意味合いが大きく違います。
多くの患者さんの場合は吸入方法を、きちんと習っていないため上手にすえていません。
シムビコートですが、
● 使用方法が分からずに吸っている
● 使用方法はわかるが、吸っている勢いが弱い
上記2点の場合が多いです。
また、インターネット上でも多くの患者さんは使用方法を検索されています。
少しでもご参考になればと思い、イラストを作成してみました。

投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年4月26日腸活🌿体と心を整える✨よもぎ薬膳スイーツのご提案🍡🧘♀️
クリニックだより2025年4月26日🐟イワナを焼いて食べました✨~自然の恵みで体に元気チャージ~
クリニックだより2025年4月26日🤖まるでベイマックス!?~SKY10で未来の健康チェックが現実に~
クリニックだより2025年4月25日🌿出雲そばとご縁のちから🌿