はじめてのテリルジー。はじめての評判はこちら

発売から1週間たちました

3つの薬を一つにしている事で様々なメリットがありそうです。

【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】

患者さんのお声

・今まで2つの吸入器を使っていたが一つで楽

・薬の値段が安くなって助かる

・1日1回だけなので忘れない

私が処方した印象

・吸入器が2つから一つになることにより吸入を忘れる頻度が減る

・値段が安くなり患者さんが喜ぶ

・今まで値段が高いために、あえて継続した通院が難しかった患者さんにとってメリットが高い

・2つの吸入器が一つになることで、面倒と思っていた吸入が楽になる

・吸入することに抵抗感がある患者さんにとって、心理的な抵抗感が減る

・値段と煩雑さが少なくなり継続した吸入が可能となり患者さんの調子も良くなりそう

吸入器の値段、煩雑さ、抵抗感が減り胸の調子も良くなりそうです

【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】

テリルジーを処方し、実際の効果などに関してはこれから2から4週間後の評価となります。

2025年最新版|知っているとメリットあり!エナジアとテリルジーの違いについて(ぜんそく編)。

喘息(ぜんそく)に使用する薬で、東と西の横綱 現在は二つのメーカーから同じような薬が発売されています。 【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】 多くの場…

テリルジーとは|吸入器の組み合わせに迷ったらこちら

【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】 COPD治療薬「テリルジー」 3つの薬が1個に合体しました ● 肺気腫 ● 慢性気管支炎 ● 慢性閉塞性肺疾患(COPD)…

初心者に難しいテリルジー。正しい使い方を知っていますか?

【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】 投稿者プロフィール 院長:山口裕礼(やまぐちひろみち) 資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレ…

あれ!?テリルジーが効かない場合はこちら

【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】 吸入方法がきちんとできているか、確認をしてみてください テリルジーは主に、COPDで処方をされることが多いです …

苦しい、だから。テリルジー。|COPDエピソード

【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】 タバコの経験ある、咳、痰、息切れに   タバコを吸った経験があり咳や痰、息切れがある場合の病気 肺気腫 慢性気…

発表!テリルジーで気になる副作用はこちら

【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】 大きく分けて3つの副作用です テリルジーは慢性閉塞性肺疾患(COPD)の薬です。 COPDは慢性気管支炎や肺気腫…

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート

環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)