天気が悪い日は、喘息の調子がわるくなる事はありませんか?
天候や、気圧の変化、雷雨、黄砂なども喘息の症状を悪くさせます。
黄砂は5月~6月まで飛ぶとされています。
4月4日の気象庁の黄砂情報では特に問題なさそうです。
気を付けることとして
マスクの着用。
黄砂の多い日は外に洗濯物を出さない、布団は干さない。
スギ、ヒノキの花粉、黄砂、春は多くの喘息を悪化させる原因があります。
・
・
・
・
主に日常や趣味のブログ(gooブログ)をしております。
下記をクリックしてみてください。
↓
呼吸器の病気への理解を深めるために
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
クリニックだより2023.09.25個性と社会性の調和 – Stand FM 第5回目の放送
クリニックだより2023.09.24当院が積極的にweb講演を行う理由
内科2023.09.24COPD講演会、2023 New GSK Web Seminar
内科2023.09.14アテキュラ ・ エナジア 発売 3 周年 記念講演会